aから始まる英単語」カテゴリーアーカイブ

amaze びっくりさせる・驚き

amaze / əméɪz

びっくりさせる、仰天させる、(驚きのまり)困惑させる・あきれさせる、驚き、仰天

If you tell people where to go, but not how to get there, you’ll be amazed at the results.
人々に行き先を告げても、どの様に行くべきか教えなかったとしたら、あなたはその結果に驚かされる事だろう。

※アメリカの軍人、陸軍大将(General) ジョージ・パットンの言葉
これだけでは何を言ってるのか解りにくいので、同じ様な事を言ったと思われる別の言葉を紹介する。

Never tell people how to do things. Tell them what to do and they will surprise you with their ingenuity.
人々にやり方を教えるな、何をすべきかを教えろ、そうすれば彼らは自ら工夫してあなたを驚かせる事だろう。

– ジョージ・パットン

(be) amazed at ~に驚く、~にあきれる
(be) amazed by ~に驚かされる、~にあきれる
(be) amazed to do ~して驚く
amazed eye あきれた[びっくりした]目つき
amazed face あきれ顔[びっくりした顔つき]
You never cease to amaze me. あなたにはいつも驚かされます。

語源 古英語 仰天させる āmasian (a- + masian「困らせる」)

astound 仰天させる

astound / əstáund

びっくり仰天させる、愕然とさせる

If we did all the things we are capable of, we would literally astound ourselves.
もし我々が自分達にできる事を全て行えば、その事に我々自身が文字通りびっくり仰天する事だろう。

※アメリカの発明王、起業家 トーマス・エジソンの言葉
仮定法過去の表現である。つまり人間は自分に可能な事をすべて実行できるわけではないと言う事だろうか。

(be) astounded at ~にびっくりする、~に愕然とする
(be) astounded by ~にびっくりさせられる、~に愕然とさせられる

※なお上の二つの意味はほとんど同じだが、前置詞によって能動的か受動的かのニュアンスに若干の違いがある。

語源 俗ラテン語 仰天させる extonare (ex- + tonare「雷が鳴る」)
※前回の astonish と同語源。

astonish 驚かす

astonish / əstániʃ, əstɔ́niʃ

(ひどく)驚かす、びっくりさせる、仰天させる

Always do right. This will gratify some people and astonish the rest.
常に正しい事をしなさい。ある人々はその事に満足し、残りの人々はびっくりするだろう。

※アメリカの作家 マーク・トウェインの言葉

astonish the world 世間をあっと言わせる
(be) astonished at ~にひどく驚く
(be) astonished by ~にひどく驚かされる
astonished face びっくりした顔

語源 俗ラテン語 仰天させる extonare (ex- + tonare「雷が鳴る」)

adult 大人・大人の

adult / ədʌ́lt, ǽdʌlt

大人、成人、(動植物の)成体、大人の、成人の、成人した、成熟した、成人向けの、(婉曲的に)ポルノの

A child becomes an adult when he realizes that he has a right not only to be right but also to be wrong.
自分が正しい事だけでなく、間違った事をする権利も持っているという事に気づいた時に、子供は大人になる。

※ハンガリーの精神医学者 トマス・サズの言葉

adult cattle 成牛
adult children アダルトチルドレン ※機能不全家庭で育ったことにより、成人してもなお内心的なトラウマを持っている人々を指す。いわゆる「子供っぽい大人」というのは誤用。
Adult Children of Alcoholics アルコール依存症の親の元で育てられて成人した子供達

語源 ラテン語 大人になる adolescere (ad- + -olescere「”alescere 成長する” から」)
※前回の adolescence と同語源である。

adolescence 青年期

adolescence / æ̀dəlésns

青年期(子供から大人への過渡期、法律上は成人に達すると終わる)、青春、思春期

※期間としては puberty とほぼ一緒だが、puberty が第二次性徴の結果として生じる医学的な意味での思春期であるのに対し、adolescence は社会的な意味での青年期(子供から大人への過渡期)という意味である。

You don’t have to suffer to be a poet; adolescence is enough suffering for anyone.
詩人となって苦悩する必要などない、青春は誰にとっても十分に苦しいものなのだから。

※アメリカの詩人、翻訳家、語源学者 ジョン・チャーディの言葉

in [during] adolescence 青年期に
at the onset of adolescence 青年期の始まりに

語源 ラテン語 大人になる adolescere (ad- + -olescere“alescere 成長する” から」)

adversity 逆境

adversity / ædvɚ́ːsəti, ədvɚ́ːsəti

逆境、不運、不幸な出来事、災難

Sweet are the uses of adversity.
逆境から得られる経験は甘美なものだ。

※イギリスの劇作家 ウィリアム・シェイクスピア ”As You Like It / お気に召すまま” より
第2幕、第1場の冒頭、弟によって地位を追われて森で暮らす前公爵の台詞の一部である。ページ下部にその台詞の全文と訳を掲載する。

overcome adversity 逆境を乗り越える、困難に打ち勝つ
thrive on adversity 逆境を糧に成長する、逆境に強い、打たれ強い
Adversity builds strength and character. 逆境は人を鍛え、気骨を養う。 ※ことわざ
Adversity comes with instruction in its hand. 逆境は教訓を携えてやって来る。 ※ことわざ
Adversity makes a man wise, not rich. 逆境は人を富ませはしないが、賢くする。 ※ことわざ

As You Like It / お気に召すまま 第2幕、第1場の冒頭 前公爵の台詞

Now, my co-mates and brothers in exile,
Hath not old custom made this life more sweet
Than that of painted pomp? Are not these woods
More free from peril than the envious court?
Here feel we not the penalty of Adam,–
The seasons’ difference: as the icy fang
And churlish chiding of the winter’s wind,
Which when it bites and blows upon my body,
Even till I shrink with cold, I smile and say,
‘This is no flattery: these are counsellors
That feelingly persuade me what I am.’
Sweet are the uses of adversity,
Which, like the toad, ugly and venomous,
Wears yet a precious jewel in his head;
And this our life, exempt from public haunt,
Finds tongues in trees, books in the running brooks,
Sermons in stones, and good in every thing.
I would not change it.

さあ追放されし、我が同輩に兄弟達よ、
昔ながらの生活を虚飾に彩られた生活よりも楽しんでいるかね?
この森は嫉妬に満ちた宮殿よりも安全だろう?
ここではアダムの犯した罪に縛られる事もない。

まず季節が違う。氷の牙が私に噛み付き、
ガミガミとうるさい北風が私の体を凍えさせて、
寒さに身を縮めたとしても、私は笑って言う、
「お世辞じゃないが、彼らのおかげで自分が一体何者なのか
身をもって知る事ができる」と。

逆境から得られる経験は甘美なものだ。
それは醜く毒を持つヒキガエルの様に見えて、
頭の中には貴重な宝石を宿している。

そして街中の喧騒を離れた我らの生活も、
木々の言葉を聞き、小川の本を読み、
石から教えを授かり、あらゆるものに価値を見出せる。
私はこの生活を変えるつもりはない。

autocrat 専制君主

autocrat / ɔ́ːtəkræ̀t

専制君主、独裁者

I shall be an autocrat: that’s my trade. And the good Lord will forgive me: that’s his.
私は専制君主になるわ、それが私の仕事だから。そして神は私をお許しになるわ、それが神のお仕事だから。

※ロシア皇帝 エカチェリーナ2世の言葉
なおエカチェリーナは夫のピョートル3世をクーデターによって打倒して皇帝の座についた。

語源 ギリシャ語 専制者 autokratēs (aut- + -kratēs 「支配」)

ailment 病気・体調不良

ailment / éilmənt

(症状は軽いが慢性的な)病気・体調不良

An imbalance between rich and poor is the oldest and most fatal ailment of all republics.
富める者と貧しき者との間の不均衡は、全ての共和政にとって最も古く最も深刻な病魔である。

※帝政ローマのギリシャ人著述家 プルタルコスの言葉
プルタルコスの生きた時代のローマは、形式的には共和政でありながらも実質的には皇帝が支配するという “元首政:プリンキパトゥス” であった。共和政ローマの市民は国土に比例して拡大した貧富の格差から生じる様々な問題を武力によって解決する事を望み、強い権限をもった指導者を熱望し、代償として主権と自由を差し出したのである。

chronic ailment 持病、慢性疾患
slight ailment 軽い病気

authority 権威

authority / əθɔ́ːrəti, əθárəti, ɔːθɔ́rəti

権威、権力、威信、威光、権限、職権、権威者、大家、出典、典拠、先例・判例(法律)、(信頼できる)情報源、(複数形で)官憲・当局、(Authorityで)公社・公団

Unthinking respect for authority is the greatest enemy of truth.
盲目的に権威を重んじる事は真理の最大の敵である。

※ドイツ生まれのユダヤ人物理学者、ノーベル物理学賞受賞者、現代物理学の父 アルベルト・アインシュタインの言葉

by (the) authority of ~の許可を得て、~の権限で
on one’s own authority 独断で
with authority 権威を持って、厳然と
(be) in authority 権力をもっている
delegate authority to ~に権限を委ねる[委任する]
exceed one’s authority 越権行為をする
have authority (over) (~に)権限がある、(~に)にらみが利く
lack authority (to) (~する)権限がない
authority and duty 権限と職責
authority on ~の大家[権威]、~の出典
abuse of (one’s) authority 職権乱用
absolute authority 絶対権力
access authority アクセス権限(コンピューター)
certificate authority 認証局、証明機関、CA
the authorities concerned 関係官庁、関係当局
overall authority 全権
Palestinian (National) Authority パレスチナ自治政府 ※日本では正式には “パレスチナ暫定自治政府:Palestinian Interim Self-Government Authority” であるが、なぜ Authority と呼ぶかは色々と推測してもらいたい。ちなみに自治政府は Autonomous Government と呼ぶことが多い。

語源 ラテン語 権威・判断 auctoritas ← 創造者・著者 auctor

ambition 野心・大望

ambition / æmbíʃən

野心、野望、大望、大志、野心を抱く対象(目標)、(行動や努力の)エネルギー・熱意、~を熱望する

Ambition makes people diligent.
野心は人を勤勉にする。

※ことわざ

achieve [fulfill] one’s ambition(s) 野心を遂げる[果たす]、野望を達成する
(be) full of ambitions 希望に燃えて(いる)、野心満々で(ある)
have an ambition 大望を抱く、望みを抱く、野心を抱く
have no ambition 野心がない
ambition for ~への野心
ambition for education 向学心
high ambitions 大志、大望
political ambition 政治的野心

語源 ラテン語 (官職の為に)投票を請願して回ること ambitio ← 巡回する ambire