名詞」タグアーカイブ

pension 年金

pension / pénʃən

1.年金、恩給、年金を給付する

2.ペンション・食事付きの小さなホテル

If President Reagan could be an actor and become President, maybe I could become an actor. I’ve got a good pension, and I can work for cheap.
レーガン大統領が俳優から大統領になれたんだから、私だってこれから俳優になれるかも知れない。年金をたっぷりもらえるから、安い賃金で働いたって大丈夫さ。

※第42代アメリカ合衆国大統領 ビル・クリントンの言葉
ハリウッドで行われた資金集めのパーティの席で言ったジョークである。なお引退後のアメリカ大統領には、法律によって年間約150万ドルの年金が支給される他、様々な特典が与えられる。

pension ~ off 年金を与えて~を退職させる
(be) on a pension 年金をもらっている
draw [get] a pension 年金を受け取る
live on a pension 年金で生活する
pension benefit 年金給付
pension book 年金手帳
pension fund 年金基金
employee(‘s) pension 厚生年金
military pension 軍人恩給
mutual aid (association) pension 共済年金、共済組合年金
national pension 国民年金
survivor’s pension 遺族年金

語源 ラテン語 支払う pendere

※派生語として、”pensioner / 年金受給者” という語もある。

mortgage 抵当・抵当に入れる

mortgage / mɔ́ːrgiʤ

抵当、担保、抵当権、(抵当を入れて)借りた金・ローン、住宅ローン、(土地、財産を)抵当に入れる、(生命や名誉を)賭ける・保証として捧げる

A coward is a hero with a wife, kids, and a mortgage.
妻と子供と住宅ローンはヒーローを臆病者にする。

※アメリカのテレビ司会者、メディア批評家 マーヴィン・キットマンの言葉

get a mortgage 住宅ローンを組む
have a mortgage on ~を抵当に取る、~を抵当として押さえている
refinance one’s mortgage 住宅ローンを乗り換える
mortgage bond 担保付債券
mortgage collateral 不動産担保
mortgage credit 抵当貸し
mortgage interest (rate) 住宅ローンの利子(利率)
mortgage loan 抵当権付き住宅ローン
mortgage loan tax credit, mortgage tax break 住宅ローン控除[減税]
mortgage payment [repayment] 住宅ローンの支払い[返済]
mortgage securities 抵当証券
collateral mortgage obligation 不動産担保証券、CMO
reverse mortgage リバースモーゲージ、持ち家担保年金

語源 古フランス語 死の誓い morgage (mort「死」 + gage「誓い」)
※派生語に “mortgagee / 抵当権者(金を貸す方)” と “mortgagor / 抵当権設定者(金を借りる方)” という金融・法律用語がある。

surety 保証

surety / ʃú(ə)rəti

保証、担保、保証人、自信、確信

Abstinence is the surety of temperance.
禁欲は節制の保証である。

※古代ギリシャの哲学者 プラトンの言葉

for a surety 確かに
stand [go] surety for ~の保証人になる
surety bond 保証証券
surety company 保証会社
surety contract 保証契約
surety insurance 保証保険
co-surety 共同保証人
joint surety, surety jointly and severally responsible 連帯保証人

語源 ラテン語 安全な、心配の無い securus

warrant 正当な根拠・正当化する

warrant / wɔ́ːrənt, wɔ́rənt

正当な根拠・権利・権限、保証するもの、(行為、権利を保証する)証明書・許可証、(裁判所が発行する)令状・逮捕状・召喚状・支払命令書・受領認可書、ワラント・新株引受権(証券)、準士官任命証書(軍隊)、正当化する、正式な許可を与える、保証する、請け合う

I need no warrant for being, and no word of sanction upon my being. I am the warrant and the sanction.
私が存在するためのいかなる根拠も承認も必要ありません。私こそが存在の根拠であり承認なのです。

※ロシア生まれのアメリカ人小説家、劇作家、脚本家、哲学者 アイン・ランド “Anthem” より

without warrant 正当な理由[根拠]無しで
with the warrant of a good conscience 正々堂々と
have no warrant for ~の正当な理由[根拠]が無い
have no warrant to do ~する正当な権利[権限]が無い
warrant bond, bond with subscription warrant ワラント債、新株引受権付社債
warrant card (警察官の)身分証明書
warrant of arrest, arrest warrant 逮捕状
warrant of attachment [seizure and sale] 差し押さえ令状
warrant officer 准士官(軍隊)
execution [death] warrant 死刑執行令状
sign one’s death warrant 墓穴を掘る、自らの首を絞める
royal warrant 王室御用達(の証明書)
search warrant, warrant to search a house 家宅捜索令状

語源 アングロフランス語 保護者 warant, garant

※今回の warrant, 前回の warranty , 前々回の guaranty, 前々々回の guarantee は、さらに語源をさかのぼると古高ドイツ語やギリシャ語の同じ語源に到達する。また warrant の派生語として”warrantee / 被保証人” や “warrantor / 保証人” という法律用語もある。

warranty 保証・認可

warranty / wɔ́ːrənti, wɔ́rənti

(製品の品質の)保証・保証書、(不動産取引に関する権利の)保証・保証書、正当な根拠・権限、(法令による)認可・令状

※ warranty と guarantee の意味の違いを説明できる人はネイティブにも少ない。おおまかに言うと warranty は製品の品質の保証をしたり(言い換えると購入者の権利に対する保証)、不動産取引に関する権利の保証、法的根拠に基づく執行権の保証など、権利や権限(rights)に対する保証という意味で使われる事が多い。対して guarantee は “~である事に対する保証、~である事を保証する” というニュアンスが主となっている。

It’s not enough to offer consumers a beautiful flower. It needs to come with an extended warranty to remain lovely for a reasonable period of time.”
顧客に美しい花を提供するだけでは足りません。価格に見合うだけの時間その花が美しさを保つという保証が必要なのです。

※アメリカの環境園芸学者 テリル・ネルの言葉
ネル博士は鉢植えの花や切花を長持ちさせる研究をしている。

under [in] warranty 保障期間中で、保証付きで
without warranty 保証無しで
(be) not covered under [by] warranty 保証の適用外である
come with a warranty 保証付きである
warranty against defects 瑕疵担保責任(不動産取引)
warranty card [certificate] (製品の)保証書
warranty deed 所有権譲渡証書(不動産取引)
warranty period 保証期間
warranty of title 権原保証責任(不動産取引)
warranty policy 保証規定
express [implied] warranty 明示的[黙示的]保証
extended warranty 延長保証
five-year warranty 5年保証
no warranty 無保証、無担保

語源 アングロフランス語 保証する、守る warentir
前回の guaranty及び前々回の guarantee と同語源。

guaranty 保証

guaranty / gǽrənti

(支払いの)保証、保証書、保証人、担保、権利保証

※地域にもよるが現在は guarantee を使う方が一般的である。また guaranty が “保証する” という風に動詞として使われる事はあまり無い。他には guarantee の発音のアクセントが後半の tee であるのに対し、guaranty のアクセントは冒頭の gua である。これらはかつての英語で guarantee が動詞、guaranty が名詞だった事の名残であると思われる。

The Constitution is the sole source and guaranty of national freedom.
合衆国憲法は国民の自由の唯一の源泉であり保証である。

※第30代アメリカ合衆国大統領 カルビン・クーリッジの言葉

guaranty agreement 保証契約
guaranty money 保証金
price guaranty 価格保証
letter of guaranty 保証状

語源 アングロフランス語 保証する、守る warentir

guarantee 保証・保証する

guarantee / gæ̀rəntíː

保証、保証書、保証となるもの、担保、保証人、引き受け人、ギャラ(ギャランティー)、出演料、保証する、保証人になる、請け合う、約束する、確約する

We have no reliable guarantee that the afterlife will be any less exasperating than this one, have we?
死後の世界がこの世界よりも腹立たしいものでは無いという確かな保証はどこにも無い、そうだろう?

※イギリスの俳優、脚本家、映画監督、作曲家、歌手 ノエル・カワードの言葉
Coward (coward=臆病者)とはすごい苗字だと思ったが、本名である。そこで Coward 家の由来ついて調べてみたらノルマン・コンクエスト後にイギリスに移住してきたノルマン人が先祖で、苗字は古英語の “cuhyrde / 牛の見張り番” という語が変化したものらしい。

under guarantee 保証付きで、保証期間中で
as a guarantee for ~への担保として
guarantee a debt 債務を保証する
guarantee a good seat 良い席を確保する
guarantee B A [A to B] AをBに保証する
guarantee to do ~する事を保証[約束]する
guarantee A to be Aが~であると保証する
come with a guarantee 保証付きである
give one’s guarantee that ~であると保証する
stand [go] guarantee for ~の保証人になる
guarantee deposit 保証金
guarantee of quality 品質保証
guarantee period 保証期間
government guarantee 政府保証
a guarantee to do ~するという保証[約束]
lifetime guarantee 永久保証
money-back guarantee 返金保証
one-year guarantee 一年保証
letter of guarantee 保証状、L/G ※貿易用語
joint and several guarantee 連帯保証
I guarantee it. 私が保証します。
There is no guarantee that ~であるという保証は無い。

語源 ”guaranty /保証” の変形
※guaranty のスペルがフランス語の影響を受けて変化したと考えられる。また保証人という意味の法律用語に guarantor という語もある。

assurance 保証・確信

assurance / əʃú(ə)rəns

保証、請け合い、確信、自信[過信]、厚かましさ、(生命)保険(英)

Progress is the activity of today and the assurance of tomorrow.
進歩とは、今日の行動であり、明日の保証である。

※アメリカの思想家・詩人 ラルフ・ワルド・エマーソンの言葉
順番を入れ替えて “今日の行動による進歩は、明日の保証である” と解りやすく訳す事もできたが、なんとなく元のままの方が語感が良かったのでそのまま訳した。

with an assurance 自信をもって
have the assurance to do 自信をもって[厚かましくも]~する
give A one’s assurance that Aに~である事を確約する[請合う]
make assurance doubly [double] sure 念には念を入れる、石橋を叩いて渡る
obtain assurances from ~から確約を得る
assurance company 保険会社(英)
life assurance 生命保険(英)
quality assurance 品質保証、QA
self-assurance 自信

※保険という意味では主に英国において特に生命保険を指す言葉として使われる事が多いが、”アメリカンホーム保険会社 / American Home Assurance Company” や “ソニー損害保険株式会社 / Sony Assurance Inc.” などの様に会社名では一般的な保険という意味でも良く使われる。

insurance 保険

insurance / inʃú(ə)rəns

保険、保険業、保険金、保険料、(失敗・損失に対する)備え、保険の

Fun is like life insurance; the older you get, the more it costs.
楽しみとは生命保険の様なものだ、年をとれば取るほど金がかかる。

※アメリカの漫画家、ジャーナリスト キン・ハバード
近所の川でフナ釣りしてる老人たちは金をかけてなさそうに見えるが、これもお国柄というやつだろうか。

insurance included 保険料込み(で)
buy insurance 保険に加入する
cancel insurance 保険を解約する
insurance against ~に対する保険、~に対する備え
insurance certificate [policy] 保険証券、保険証明書
insurance company 保険会社
insurance contract 保険契約
insurance doctor 保険医
insurance for ~のための保険
insurance on ~にかけられる[かけられた]保険
insurance salesperson 保険外交員
accident [accidental] insurance 障害保険
car insurance 自動車保険
compulsory [obligatory] insurance 強制保険
casualty [casual] insurance 災害保険
collective insurance 団体保険
death insurance 死亡保険
earthquake insurance 地震保険
educational insurance 学資保険
employment [unemployment] insurance 雇用[失業]保険
fire insurance 火災保険
general [non-life] insurance 損害保険
health insurance 健康保険[医療保険]
liability insurance 賠償責任保険
life insurance 生命保険(米)※英では life assurance
marine insurance 海上保険
matured insurance 満期保険
nonrefundable insurance 掛け捨ての保険
nursing care insurance 介護保険
permanent insurance 終身保険
travel insurance 旅行保険
voluntary insurance 任意保険
(insurance) premium 保険料

startle びっくりさせる

startle / stáːrtl

(跳びあがらんばかりに)びっくりさせる、びくっとさせる、ぎくっとさせる、跳びあがらせる、(思わず体が反応する様な)驚き

Poetry should be great and unobtrusive, a thing which enters into one’s soul, and does not startle it or amaze it with itself, but with its subject.
詩は優れていながらも控えめで人の心に染み込む様なものであるべきだ。そしてその文章ではなく内容で人を仰天させたり唖然とさせるのである。

※イギリスのロマン主義の詩人 ジョン・キーツの言葉

startle back はっと我に返る
startle the world 世の中を震撼させる
(be) startled at ~にぎょっと驚く
(be) startled by ~にぎょっとさせられる
(be) startled to do ~してぎょっとする

語源 中英語 跳びあがる sterten