vから始まる英単語」カテゴリーアーカイブ

visible 目に見える

visible / vízəbl

目に見える、可視の、(見た目に)明らかな、一見して解る、一覧式の、目立つ、手元[手持ち]の

The poet ranks far below the painter in the representation of visible things, and far below the musician in that of invisible things.
詩人は目に見える表現の中では画家よりはるか下に見られ、目に見えぬ表現の中では音楽家よりもはるか下に見られる。

※イタリアの画家、彫刻家、建築家、音楽家、科学者、数学者、技術者、発明家、解剖学者、地質学者、植物学者、作家 レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉

(be) visible by ~によって見る事ができる
(be) visible in ~で見る事ができる
(be) visible on ~に見られる
(be) visible to all 皆の目に明白である
(be) visible to [with] the naked eye 肉眼で確認できる[見える]
(be) not visible at first sight 一目見ただけでは解らない
become visible 目に見える様になる、明らかになる
visible abnormality 見た目に明らかな異常
visible absorption 可視吸収
visible action 目に見える行動
visible area 可視領域
visible balance 商品貿易収支
visible contribution 目に見える貢献
visible funds 手元資金
visible light 可視光
visible ray 可視光線

語源 ラテン語 見る vidēre

vibrate 揺れる・震動する

vibrate / váibreit

揺れる、震動する、(声が)震える、(音が)反響する、(心が)震える・感動する・ぞくぞくする、揺り動かす、震動させる、(声を)震わす

His voice still vibrates in my head.
彼の声がまだ頭の中で響いている。

vibrate laterally 横に揺れる、横揺れする
vibrate vertically 縦に揺れる、縦揺れする
vibrate one’s voice ~の声を震わす
vibrate in (音が)~に響く
vibrate with ~で震える
vibrate with the same period 同じ周期で震動する
vibrate to (心が)~に震える・~に感動する
turn on vibrate mode (携帯電話を)バイブモードにする

語源 ラテン語 揺らす、震わす vibrare

visitor 訪問者

visitor / vízitɚ, vízitə

訪問者、来客、見舞い客、滞在客、宿泊客、観光客、参詣者、(複数形でスポーツの)遠征軍[チーム]

If you’d lose a troublesome Visitor, lend him Money.
二度と来て欲しくない面倒な客には、金を貸してやると良い。

※アメリカの政治家、外交官、物理学者、発明家、風刺家、アメリカ建国の父の一人 ベンジャミン・フランクリンの言葉

have a visitor 来客中である
visitor center 観光案内所
visitor visa 観光ビザ
casual [unexpected] visitor 不意の来客
regular [frequent] visitor 常連客
No Visitors 面会謝絶(掲示)

victory 勝利

victory / víktəri

勝利、戦勝、優勝

Invincibility lies in the defense; the possibility of victory in the Attack.
勝つべからざる者は守るなり、勝つべき者は攻むるなり。

※孫子 形篇より
原文は「不可勝者、守也。可勝者、攻也。」で、英訳は私ではなく一般的な訳文である。しかし英訳文を和訳すると「守りに徹すれば負ける事は無く、勝利を得るには攻めることである」という感じの解釈になるが、日本では「勝てそうにない時には守りに徹して、勝てそうな時にのみ攻めよ」という風に解釈される事もある。漢文には様々な解釈の仕方があるのでどちらが正しいとは言えないが、私は後者の解釈を支持する。

achieve victory 勝利を得る
bring victory 勝利をもたらす
claim victory 勝利宣言をする、優勝する
victory bash 祝勝パーティ
victory by default, default victory 不戦勝
victory of A over B Bに対するAの勝利
victory or defeat 勝敗
clear [clear-cut] victory 圧勝、完全勝利
come-from-behind [upset] victory 逆転勝利
decisive victory 決定的勝利
easy [hands-down] victory 楽勝、快勝
lopsided [runaway] victory 一方的な勝利、圧勝
narrow [near] victory 辛勝

語源 ラテン語 勝者 victor
※この単語は現代英語でも “勝者” という意味で使われる。なお日本ビクター株式会社の名称の由来は、創業時のアメリカの親会社の名前が “The Victor Talking Machine Company” だったからであるが、その名称の最も有力な由来の一つに、自分たちの開発した円盤式蓄音機(つまりレコードの原型)が当時の他の蓄音機(エジソンの発明した蝋管式蓄音機)に技術的にもビジネス的にも “勝っている” からという理由で、勝者を意味する victor を会社名に使ったというのがある。

vehicle 車両

vehicle / víːikl, víːhikl

車両、車、(陸上の)乗り物、(宇宙の)乗り物・輸送船、媒介物、媒体、伝達手段、表現の手段、(絵の具の)展色剤・溶剤・媒剤

An amphibious vehicle can travel on land and water.
水陸両用車は陸上と水上を走行する事ができる。

in-vehicle 車載の、車内の
vehicle [media, medium] for advertisement 広告媒体
vehicle identification number 車両識別番号、VIN
vehicle information communications system 道路交通情報通信システム、VICS
vehicle inspection 車検
vehicle [car, auto] insurance 車両保険
electric vehicle 電気自動車、EV
hybrid vehicle [car] ハイブリッドカー、HV
space vehicle 宇宙船

語源 ラテン語 運ぶ vehere

voyage 旅・航海

voyage / vɔ́iiʤ, vɔ́iʤ

(船・飛行機・宇宙船による)旅、船旅、航海、航行、飛行、(the voyagesで) 旅行記、旅をする、航海する

Christopher Columbus departed on his first voyage from the port of Palos in southern Spain, on August 3, 1492.
クリストファー・コロンブスは1492年の8月3日、スペイン南部のパロス港より最初の航海に出発した。

※そして約2ヶ月後の10月12日に西インド諸島に到達した。そのため10月12日は米国のほとんどの州では休日(コロンバス・デイ)である。なお南アメリカの先住民や先住民と白人の混血の人々(メスティーソ)が多く住む国々ではこの日を Día de la Raza (民族の日)と呼んでスペインによる侵略が始まった日とされている。

on a voyage 航海中(に)
make a voyage 航海する、旅に出る
set out on a voyage 航海に出る
voyage by sea 船旅
voyage log book 航海日誌
air [aerial] voyage 空の旅
around-the-world voyage 世界一周旅行
maiden [first] voyage 処女航海
Bon voyage! 行ってらっしゃい!・良い旅を!(フランス語)

語源 後期ラテン語 旅費 viaticum

view 見ること

view / vjúː

見ること、見える状態[範囲]、視界、視野、光景、景色、眺め、眺望、見晴らし、風景画[写真]、展望図、意見、見識、考え、物の見方、見解、目的、計画、見る、眺める、視察する

It was my first view of the ocean.
その時私は初めて海を見た。

in view of ~の[から]見える所に、~を考慮して、~の故に
on view 展示して、展覧中で
to the view 公然と、見える所に
with a view to doing ~するために、~することを目指して
with this [that] view この[その]目的で、この[その]ために
view A as B AをBとみなす
(be) in view 見えている、まる見えである
leave ~ out of view ~を問題外とする、~を考えに入れない
take the long view of ~を長い目で見る
take a dark [favorable] view of ~を悲観的[好意的]に見る
back [front] view 背[正]面図
distant view 遠景
field of view 視野
perspective view 透視図
point of view 見地、見解
project in view 考慮中の計画

語源 ラテン語 見る vidēre

virtue 美徳

virtue / vɚ́ːʧuː

美徳、徳、徳行、善行、徳目、貞操、貞節、美点、長所、効力、効能

A person of virtue is not isolated. He must have some companions.
徳は孤(こ)ならず。必らず隣あり。

※論語 里仁第四の二十五

by [in] virtue of ~のおかげで、~のせいで
simply by virtue of ~であるばかりに、~という理由だけで
defend one’s virtue 貞操を守る
man [person] of virtue 人徳のある人、徳の高い人間
virtue and vice 美徳と悪徳
virtue of a herb 薬の効能

語源 ラテン語 力、男らしさ virtut-, virtus

value 価値・評価する

value / vǽljuː

価値、値打ち、価格、代価、真価、有用性、評価、真義、意義、価値観、値・数値(数学)バリュー・明度(絵画)、(高く)評価する、値をつける、尊重する、重視する

This MP3 player was good value for the price.
このMP3プレーヤーは値段の割りに良い買い物だった。

at market value 市価で、時価で
of value 価値のある、貴重な、高価な
accept things at face value 物事を額面通りに受け取る
assign a value to ~に値を代入する
have a value in money of 金額にして~の価値がある
put a high value on ~に重きを置く、~を重要視する
assigned value 割り当てられた値
default value デフォルト値、初期値
value-added tax 付加価値税、VAT ※日本の消費税みたいなもの
value for money 金額に見合う価値(のある物)、値段相応の物

語源 ラテン語 強い・価値のある valēre

vain 自惚れの強い・無駄な

vain / véin

自惚れの強い、虚栄心の強い、無駄な、無益な、骨折り損の、空虚な、中身のない

All our efforts were in vain.
我々の努力はすべて徒労に終わった。

in vain 無駄に、いたずらに
die in vain 無駄死にする、犬死にする
look [search] in vain for あてもなく~を探す
become [get] vain 天狗になる
make a vain effort [vain efforts] 無駄な努力をする

語源 ラテン語 空の vanus