eから始まる英単語」カテゴリーアーカイブ

education 教育

education / èʤjukéiʃən

教育、学識、教育の課程、教育学[法]

The first step of education is to show oneself as an example.
教育の第一歩は自らを手本として示す事である。

for purposes of education 教育のために
advanced education 高等教育
compulsory education 義務教育
education [educational] background 学歴
education [educational] board [committee, commission] 教育委員会
education by correspondence 通信教育
education free from pressure, relaxed education ゆとり教育
general education course [curriculum] 教養課程
online education オンライン教育
self-education 独学

explain 説明する

explain / ikspléin

説明する、弁明する、釈明する

Could you explain that again?
もう一度説明してもらえませんか?

ask ~ to explain ~に説明を求める
explain how to do どの様に~するか説明する
explain what ~ is ~とは何なのか説明する
explain why ~ なぜ~なのか説明する
explain in detail 詳細に説明する
explain oneself 自分の立場を説明する、自分の意図をはっきり述べる
explain ~ with a simple example 簡単な例を挙げて~を説明する
hard to explain 説明しづらい
Explain what’s going on. どういう事か説明しなさい。
So that explains it. そういう事だったのか。

語源 ラテン語 平らにする explanare (ex- + planus 「平らな」)

explanation 説明

explanation / èksplənéiʃən

説明、解釈、釈明、弁解

The government owes the people an explanation.
政府は国民に説明をする義務を負っている。

in an explanation of ~の釈明に、~の説明として、~の弁解として、~の言い訳に
accept one’s explanation at face value ~の説明を額面通りに受け取る
according to one explanation 一説によると
without any explanation 何の説明も無しに
ask [call] ~ for an explanation ~に説明を求める
give a brief [detailed] explanation of ~を簡単[詳細]に説明する
owe an explanation 説明をする義務を負う
convenient explanation 都合の良い解釈
graphical [graphic] explanation 図解

energy 精力・エネルギー

energy / énɚʤi

精力、気力、元気、活力、(しばしば複数形で)行動力・活動力、(電気や石油などの)エネルギー

※なお「エネルギー」という外来語はドイツ語の energie から来ている

Japan depends almost all of its energy resources on import from abroad.
日本はエネルギー資源のほとんどを輸入に依存している。

devote (all) one’s energy [energies] to ~に全力を注ぐ
alternative energy 代替エネルギー
amount of energy エネルギー量
atomic [nuclear] energy 原子力
chi [qi] energy 気、気のエネルギー
eco-friendly [earth-friendly] energy 環境[地球]に優しいエネルギー
electrical energy 電気エネルギー
energy conservation 省エネ、省エネルギー
energy efficiency エネルギー効率
food energy 食物エネルギー
fossil energy 化石エネルギー
motion energy 運動エネルギー
heat energy 熱エネルギー
mechanical energy 機械的エネルギー
solar energy 太陽エネルギー
The law of conservation of energy エネルギー保存の法則

語源 ギリシャ語 活動的な energos (en- + ergon 「働く」)

elevation 高めること

elevation / èləvéiʃən

高める[上げる]こと、上昇、向上、昇進、高尚、気品、高度、標高、海抜、高台、丘、仰角、立面図・正面図[建築]

Set the elevation angle to 45 degrees.
仰角を45度に固定せよ。

at ~ meter elevation 標高[海抜]~メートル
angle of elevation, elevation angle 仰角
elevation in blood pressure 血圧上昇
elevation view 立面図、正面図

electricity 電気

electricity / ilèktrísəti

電気、電流、電力

Pure water does not conduct electricity well.
真水はあまり電気を通さない。

by electricity 電気で
conduct electricity 電気を通す
convert heat [light] into electricity 熱[光]を電気に変える
generate electricity 発電する
supply electricity 電気を供給する
access to electricity 電気の利用、受電設備
electricity charges [expense, cost] 電気料金、電気代
electric current, current of electricity 電流
electrical conductivity 電気伝導率、導電率
high voltage electricity 高圧電流
static electricity 静電気
positive electricity プラス[正、陽]電気
negative electricity マイナス[負、陰]電気
AC [alternating current] electricity 交流電流
DC [direct current] electricity 直流電流

experiment 実験・実験する

experiment / ikspérəmənt

(科学上の)実験、試み、実験する

This experiment has shown that my hypothesis is true.
実験は私の仮説が正しかった事を示している。

as an experiment 一つの試みとして、試しに
conduct [do, carry out, make] an experiment 実験を行う
experiment in ~の分野の実験(をする)
experiment on [upon] ~を対象に実験(をする)
experiment with ~を使用した実験(をする)、~を試みる
experiment with an alternative 他の方法を試す
experiment on animal 動物実験
experiment on human body 人体実験
experiment facility 実験施設
experiment result 実験結果

語源 ラテン語 試みる experiri (ex- + periri 「通り抜ける」)

epoch 新紀元

epoch / épək, íːpək

新紀元、新時代、(画期的な)時代、世(地質)

Jōmon period began at about the end of glacial epoch.
縄文時代は氷河期の終わり頃に始まる。

※溶けた氷河の影響で日本周辺の海面は100m以上も上昇したと言われる(縄文海進)。氷河期を通してユーラシア大陸と陸続きだった日本が列島になったのはこの時である。

beginning of a new epoch 新しい時代の始まり
epoch making ~ 画期的な~
epoch making experiment 画期的な取り組み
geological epoch 地質年代
glacial epoch [period] 氷河期 (ice age)
great epoch in history 歴史上重要な時期

語源 ギリシャ語 (一時)中断する epechein (epi- + echein 「持つ、掴む」)

era 時代

era / írə. érə, íərə

時代、時期、年代、紀元

Edward S.Morse named pottery that he discovered at Shell Mounds of Omori “Cord Marked Pottery”. Then we call the era when those pottery were made “Jōmon era”.
モース博士は大森貝塚で発見した土器を “Cord Marked Pottery” と名づけた。それで我々はその土器が作られた時代を “縄文時代” と呼んでいる。

※訳語は当初 “索紋” があてられていたが、その後 “縄紋” があてられ、現在は “縄文” という呼称が定着している。

ERA

Earned Run Average = 防御率(野球)
Equal Rights Amendment = 男女平等憲法修正条項(米国、成立せず)

1955-era political order 55年体制
Azuchi Momoyama Era 安土桃山時代
before the Common Era 西暦紀元前、BCE
change the name of an era 改元する
Christian [Common] Era キリスト[西暦]紀元、CE
Chunqiu era 春秋時代(中国史)
cold war era 冷戦時代
dawn of a new era 新しい時代の幕開け
era name 元号
era of globalization グローバル化の時代
Victorian Era ヴィクトリア朝(英国史)
postwar era 戦後

語源 後期ラテン語 時代 aera

example 例・実例

example / igzǽmpl, igzáːmpl

例、実例、手本、模範、先例、前例、見せしめ、戒め

The first step of learning is to follow someone’s example.
学習の第一歩は誰かを手本に倣う事から始まる。

※習(なら)う事は倣(なら)う事でもある。この二つの言葉は本来同じ言葉であったと言われる。また “学(まな)ぶ” も “真似(まね)ぶ” が変化して出来た言葉で、学習が模倣から始まるという良い証左でもある。

※※なお英語の “learn” の語源は古英語の “leornian 学ぶ・教える(原義は「人の歩む道を導く」または「足跡をたどり経験を積む」” から来ており、19世紀初頭までの英語には “学ぶ” と “教える” に言語上の明確な区別はなかった。

after the example of ~にならって、~を見習って
as an example 一例として
beyond example 前例の無い、空前の
by watching one’s example 見よう見まねで
for example 例えば
to take [give, cite] an example 一例を挙げれば
without example 前例の無い
take [give, cite] an example 一例を挙げる
give [set] an example (for, to) (~に)手本を示す[手本となる]
take example by ~を見習う、~を手本にする
make A an example Aを見せしめとする
actual [practical] example 実例
best known example 最も有名な例
example above 上述の例
example of use 使用例

語源 ラテン語 取り出す eximere (ex- + emere 「取る」)