gから始まる英単語」カテゴリーアーカイブ

glare まぶしい光

glare / gléɚ, gléə

まぶしい光、ぎらぎらする光、(非常に)目立つこと、けばけばしさ、どぎつさ、にらみつける視線、(氷などの)輝いてなめらかな表面(米)、ぎらぎら光る、まぶしく反射する、にらみつける

He glared at me with anger.
彼は怒って私をにらみつけた。

in the full glare of the sun ぎらぎらする太陽の光をいっぱいに浴びて
in the glare of publicity 世間の注目を浴びて
with a ~ glare ~(感情など)の目つきで
with an angry glare 怒りに満ちた目つきで
glare at ~をにらみつける
glare at A with Aを~(感情など)でにらみつける
glare at A with ~ eyes Aを~(感情など)のこもった目でにらみつける
glare down (太陽、光が)ぎらぎらと照りつける、にらんだ目つきで見下ろす
glare of neon lights まぶしいネオンの光

語源 中英語 輝く glaren

glint きらっと光る

glint / glínt

きらっと光る、(光を)反射する、ちらっと見る、ちらっと[かすかに]見える、きらっとした光、輝き、かすかな気配、(感情が宿る)目の光

“Just do it,” he said with a glint of mischief in his eyes.
「いいからやってみなよ」、と何やらたくらんだ目つきで彼は言った。

glint in one’s eye 目の輝き
with a glint of ~ in one’s eyes (感情など)~な目つきで

語源 中英語 glenten

glisten きらきら輝く

glisten / glísn

(ぬれたもの、磨いたものなどが)きらきら輝く、輝き、きらめき

Morning is the best of all times in the garden. The sun is not yet hot. Sweet vapors rise from the earth. Night dew clings to the soil and makes plants glisten. Birds call to one another. Bees are already at work.
庭を眺めるなら朝が一番だ。日差しはまだそれほど強くなく、地面からは甘い香りが立ちのぼり、土に残った夜露が草花を輝かせる。鳥たちは互いに呼び合い、蜜蜂はすでに仕事を始めている。

※アメリカの作家 ウィリアム・ロングッドの言葉

glisten with ~できらきら輝く
glisten with sweat 汗が(体で)光る

語源 古英語 輝く glisnian

glitter ぴかぴか光る

glitter / glítɚ

ぴかぴか光る[輝く]、(宝石などが反射で)輝く、(服装や外見が)きらびやかである・人目を奪う、きらめき、輝き、華やかさ、(装飾に用いる)小さな光る飾り

All that is gold does not glitter; not all those that wander are lost.
金のすべてが輝いているとは限らない、放浪するものすべてが迷っているわけではない。

※イギリスの文献学者、作家、詩人、大学教授 J・R・R・トールキン “The Lord of the Rings” より
下記のことわざをもじったものであろうか。

All that glitters is not gold. / All is not gold that glitters. 輝くものすべてが金とは限らない。※ことわざ シェイクスピア “ベニスの商人” より
glitter in [on] ~にきらきら輝く
glitter with ~できらきら輝く
glitter of a diamond ダイアモンドの輝き

語源 古ノルド語 輝き glit

glimmer かすかな光

glimmer / glímɚ

(ちらちらと揺れて見える弱い)かすかな光・微光、ぼんやりした光、(望み、関心などの)わずかな兆し、ちらちら[かすかに]光る、かすかに見える、ぼんやりと現れる

I didn’t have a glimmer of what he meant.
私は彼が何を言っているのかちっとも解らなかった。

not a glimmer ちっとも・まったく(~ない)
glimmer of hope かすかな望み
glimmer of light かすかな光

語源 輝く 中英語 glimeren ← 古英語 輝き glæm

gleam かすかな光

gleam / glíːm

(薄暗い所で弱いながらもきらりと見える)かすかな光・微光、薄光、(瞬間的な)きらめき、(感情・アイデア・希望の)ひらめき、かすかな表れ、徴候、かすかに光る、(感情などが)ちらりと見える

Life is a little gleam of time between two eternities.
人生とは二つの永遠の間の、ひとときの薄明かりである。

※イギリスの作家、エッセイスト、歴史家 トーマス・カーライルの言葉

gleam black 黒々と光る、黒光りする
gleam with ~で光る
gleam in the eye of ~の目の輝き、~の思いつき
gleam of dawn 暁の微光
gleam of hope 一縷の望み
gleam of intelligence 知性のひらめき
gleam of a match マッチの明かり

語源 古英語 輝き glæm

global 全世界の・地球の

global / glóubəl

全世界の、世界的な、地球の、地球全体の、全体的な、包括的な、球状の、球形の

The Internet is becoming the town square for the global village of tomorrow.
インターネットは、明日の地球村の広場になりつつある。

※アメリカの実業家、マイクロソフト社の共同創業者 ビル・ゲイツの言葉

go global 国際化する、グローバル化する
global capitalism グローバル資本主義
global company グローバル企業
global competition 国際競争
global economy グローバル経済
global IP address グローバルIPアドレス
global market 世界市場
global positioning system 全地球測位システム、GPS
global society 国際社会
global standard 国際標準、グローバルスタンダード
global warming 地球温暖化

語源 globe + -al

guest 招待客

guest / gést

招待客、来客、賓客、(ホテルなどの)宿泊客、(テレビ番組などの)ゲスト、寄生生物、客としてもてなす、ゲストとして出演する

If you are a host to your guest, be a host to his dog also.
客をもてなす時は、客の飼い犬ももてなせ。

※ロシアのことわざ

guest appearance ゲスト出演、特別出演
guest bed 来客用ベッド
guest book 宿帳、来客名簿
guest of honor 主賓、賓客
guest pass 無料招待券
guest room 来客用寝室、(ホテルなどの)客室
paying guest 下宿人
state guest 国賓
state guest house 迎賓館
Be my guest.
どうぞお召し上がりください。(食事を勧める時に)
私がおごります。(食事をおごる時に)
どうぞご遠慮なく。(許可を求められた時に)

語源 古ノルド語 客 gestr

guaranty 保証

guaranty / gǽrənti

(支払いの)保証、保証書、保証人、担保、権利保証

※地域にもよるが現在は guarantee を使う方が一般的である。また guaranty が “保証する” という風に動詞として使われる事はあまり無い。他には guarantee の発音のアクセントが後半の tee であるのに対し、guaranty のアクセントは冒頭の gua である。これらはかつての英語で guarantee が動詞、guaranty が名詞だった事の名残であると思われる。

The Constitution is the sole source and guaranty of national freedom.
合衆国憲法は国民の自由の唯一の源泉であり保証である。

※第30代アメリカ合衆国大統領 カルビン・クーリッジの言葉

guaranty agreement 保証契約
guaranty money 保証金
price guaranty 価格保証
letter of guaranty 保証状

語源 アングロフランス語 保証する、守る warentir

guarantee 保証・保証する

guarantee / gæ̀rəntíː

保証、保証書、保証となるもの、担保、保証人、引き受け人、ギャラ(ギャランティー)、出演料、保証する、保証人になる、請け合う、約束する、確約する

We have no reliable guarantee that the afterlife will be any less exasperating than this one, have we?
死後の世界がこの世界よりも腹立たしいものでは無いという確かな保証はどこにも無い、そうだろう?

※イギリスの俳優、脚本家、映画監督、作曲家、歌手 ノエル・カワードの言葉
Coward (coward=臆病者)とはすごい苗字だと思ったが、本名である。そこで Coward 家の由来ついて調べてみたらノルマン・コンクエスト後にイギリスに移住してきたノルマン人が先祖で、苗字は古英語の “cuhyrde / 牛の見張り番” という語が変化したものらしい。

under guarantee 保証付きで、保証期間中で
as a guarantee for ~への担保として
guarantee a debt 債務を保証する
guarantee a good seat 良い席を確保する
guarantee B A [A to B] AをBに保証する
guarantee to do ~する事を保証[約束]する
guarantee A to be Aが~であると保証する
come with a guarantee 保証付きである
give one’s guarantee that ~であると保証する
stand [go] guarantee for ~の保証人になる
guarantee deposit 保証金
guarantee of quality 品質保証
guarantee period 保証期間
government guarantee 政府保証
a guarantee to do ~するという保証[約束]
lifetime guarantee 永久保証
money-back guarantee 返金保証
one-year guarantee 一年保証
letter of guarantee 保証状、L/G ※貿易用語
joint and several guarantee 連帯保証
I guarantee it. 私が保証します。
There is no guarantee that ~であるという保証は無い。

語源 ”guaranty /保証” の変形
※guaranty のスペルがフランス語の影響を受けて変化したと考えられる。また保証人という意味の法律用語に guarantor という語もある。