rから始まる英単語」カテゴリーアーカイブ

rebellion 反乱・反抗

rebellion / rəbéljən

(政府や権威者に対する)反乱・暴動、反抗

Rebellion against tyrants is obedience to God.
専制者に対する反抗は、神への忠誠の証である。

※アメリカの政治家、外交官、物理学者、発明家、風刺家、アメリカ建国の父の一人 ベンジャミン・フランクリンの言葉
証(あかし)なんてどこにも書いてないが、言葉の座りをよくするために付け足した。

raise a rebellion 反乱を起こす
quell [put down, repress] a rebellion 反乱を鎮圧する
rebellion against ~に対する反乱[反抗]
Hōgen Rebellion 保元の乱
Shimabara Rebellion 島原の乱
teenage rebellion 十代の反抗、(第二次)反抗期

revolution 革命・回転

revolution / rèvəlúːʃən

革命、大変革、大改革、旋回、回転、(天体の)公転、(年月・季節の)周期・循環

Every generation needs a new revolution.
全ての世代が新たな革命を必要としている。

※アメリカ建国の父の一人 第3代アメリカ合衆国大統領 トーマス・ジェファーソンの言葉

period of revolution 公転周期(天文)
speed of revolution 回転数[速度]
Industrial Revolution 産業革命
IT Revolution IT革命
French Revolution フランス革命
Russian Revolution ロシア革命
Cuban Revolution キューバ革命
Iranian Revolution イラン革命
Xinhai Revolution 辛亥革命
American Revolution アメリカ革命 ※13植民地が結束してイギリスから独立を勝ち取り、アメリカ合衆国を誕生させた歴史的出来事を指す。なおアメリカ独立戦争は、米国では “(American) Revolutionary War”、英国では “American War of Independence” と呼ばれる。
English Revolution イギリス革命 ※名誉革命(Glorious Revolution)と清教徒革命(Puritan Revolution)及びそれに伴う内戦を併せた歴史的出来事を指す。

語源 ラテン語 回転する revolvere

raja 藩王

raja, rajah / ráːʤə

(インド・ヒンドゥー教国の)王・藩王、ラージャ

※Maharaja でマハラジャ・マハーラージャ、大王の意味となる。

The etymology of raja ,Sanskrit rājan, is cognate to Latin rēx , Gaulish rīx etc., originally denoting Aryan tribal chiefs.
ラージャの語源であるサンスクリット語の “rājan” は、ラテン語の”rēx” やガリア語の “rīx” などと同根語であり、元来はアーリア人の部族長を意味する。

※この辺りは同じインド・ヨーロッパ語族のため関係が深く、以前紹介した reign も同根語である。

語源 サンスクリット語 王 rājan

その他の君主号の主なものとしては以下の様なものがある。
imperator インペラトル:古代ローマの軍司令官、皇帝の称号。
Caesar カエサル:ローマ皇帝の称号のひとつ。
Augustus アウグストゥス:ローマ皇帝の称号のひとつ。
tsar, czar ツァーリ:ロシア皇帝の称号。
pharaoh ファラオ:古代エジプトの王の称号。
khan ハーン:アジアの遊牧民の王の称号。

reign 君臨・君臨する

reign / réin

(君主・帝王の)君臨、支配、統治、治世、御世、在位期間、君臨する、主権を握る、支配する、勢力を振るう

Better to reign in hell than serve in heaven.
地獄で君臨する事は、天国で仕える事に勝る。

※ジョン・ミルトン ”失楽園” より
馴染み深い言葉に言い換えると、”鶏口となるも、牛後となるなかれ” であろうか。本当は “The sovereign reigns but does not rule [govern]./ 王は君臨すれども統治せず。” という文がより単語のニュアンスが掴みやすいのだが、すでに govern の紹介の時に使ってしまったので別の文を紹介した。

during [in] the reign of ~の御世に、~の治世に
under the reign of ~の統治下に
reign in ~で勢力を振るう、~を支配する
reign over ~に君臨する、~を支配する
reign of terror 恐怖時代
the reign of law 法の支配

語源 ラテン語 王位、王権 regnum ← 王 rēx

risk 危険性

risk / rísk

(障害や損害の)危険・危険性、~を危うくする、~を賭ける、(危険を承知で)あえて~する

To laugh is to risk appearing the fool.
To weep is to risk appearing sentimental.
To reach for another is to risk involvement.
To expose your ideas, your dreams,
before a crowd is to risk their loss.
To love is to risk not being loved in return.
To live is to risk dying.
To believe is to risk despair.
To try is to risk failure.
But risks must be taken, because the
greatest hazard in life is to risk nothing.
The people who risk nothing, do nothing,
have nothing, are nothing.
They may avoid suffering and sorrow,
but they cannot learn, feel, change,
grow, love, live.
Chained by their attitudes they are slaves;
they have forfeited their freedom.
Only a person who risks is free.

笑うことは愚かと思われるリスクを冒すこと
泣くことは涙もろいと思われるリスクを冒すこと
人に手を差し伸べることは巻き込まれるリスクを冒すこと
皆の前で理想や夢を語ることはそれらを失うリスクを冒すこと
愛することは愛されないリスクを冒すこと
生きることは死というリスクを冒すこと
信じることは絶望するリスクを冒すこと
挑戦することは失敗するリスクを冒すこと

しかしそれでもリスクを冒さずにいられないのは
人生における最大の災いは何もリスクも冒さないことだから

何もリスクも冒さない人々は
何もせず、何も持たず、何者でもない
苦しみや悲しみを避ける変わりに
学び、感じ、変わり、成長し、愛し、生きることができない
自らの考えに縛られた奴隷、彼らは自由を代償として失う

ただリスクを冒す人だけが自由なのだから

※作者不明の詩 ”ONLY A PERSON WHO RISKS IS FREE

at risk 危険にさらされて
at any risk どんな危険を冒しても
at one’s own risk 自己の責任において
at the owner’s risk (商品配送などで)損害は荷主負担で
at the risk of ~の危険を冒しても、~を賭して
at the risk of one’s life 命がけで
risk one’s life to do 命がけで~する
risk ~ing (危険を承知で)あえて~する
put ~ at risk ~を危険にさらす
run a risk 危険を冒す
take a risk 一か八かやってみる、リスクを取る
risk [crisis] management 危機管理

語源 イタリア語 危険 risco

rashness 無分別

rashness / rǽʃnəs

無分別、向こう見ず、短慮、浅はか、無鉄砲、無謀、軽挙妄動

Beware of rashness, but with energy, and sleepless vigilance, go forward and give us victories.
短慮を慎み、気力を持って夜も警戒を怠らず、前進して我らに勝利をもたらせ。

※第16代アメリカ合衆国大統領 エイブラハム・リンカーンの言葉

※※南北戦争中に北軍の将軍ジョセフ・フッカーをポトマック軍の司令官に任命する際にフッカーに宛てた手紙の中の名文句。それまで猪突傾向のあったフッカーの人柄を考慮した実に良い訓辞であるが、司令官になったとたんに慎重に度を越したフッカーは、チャンセラーズヴィルの戦いにおいて北軍の半数ほどの兵力しか持たない南軍の将軍ロバート・E・リーの大胆な作戦の後手に回り続けて大敗を喫した。

warn ~ against rashness ~に対して軽挙妄動を戒める

rapture 狂喜

rapture / rǽpʧɚ

(しばしば複数形で)狂喜・歓喜・有頂天、携挙

※携挙(けいきょ) 1830年代と1970年代に広まったプロテスタントにおけるキリスト教終末論で、キリストが天から再臨するときに、地上のキリスト教徒が不死の体になり空中に持ち上げられてキリストに会うという出来事を指す。

My heart is filled with rapture at every sight of her.
彼女の姿を見るたびに私の心は喜びに満たされる。

in raptures 有頂天になっている
(be) filled with rapture 有頂天になる
go [fall] into raptures (over) (~に)有頂天になる、(~に)狂喜する
gaze with rapture うっとり眺める

語源 ラテン語 略奪 raptus ← 掴む rapio

rage 激怒

rage / réiʤ

激怒、憤怒、(自然・病気などの)猛威・激しさ、熱望、渇望、大流行(の物)、激怒する、(嵐・病気・戦争・熱情などが)荒れ狂う・猛威を振るう

Fuel economy cars are all the rage now.
低燃費車が今の流行です。

all the rage 大流行して
in a rage 激怒して、カッとなって
rage on (火などの)勢いが増す、ドンちゃん騒ぎを続ける
(be) rage of the times 一世を風靡する
fly into a rage (怒りで)平常心を失う、激怒する
have a rage to ~するのに熱中する
rage against ~に対する激しい怒り

語源 ラテン語 怒り狂う rabere

resource 資源

resource / ríːsɔːrs, rizɔ́ːs

(通例複数形で一国の)資源・物資、(通例複数形で)財力・資力、(万一の時の)方策・機転、(内に秘めた)力量・才覚、気晴らし、娯楽

Now you are using resources of “https://tango.mage8.com/”.
今あなたは、”https://tango.mage8.com/”のリソースを利用しています。

※この場合のリソースとは、https://tango.mage8.com/というコンピュータのリソースおよびそこに記録されている情報資源の二つの意味である。

leave ~ to one’s own resources ~の好きなようにさせておく
resource allocation 資源配分
computer [computational] resources コンピュータリソース、計算資源(コンピューターが使用できるCPU時間・メモリ・ディスク領域などの総称)
energy resources エネルギー資源
financial resources 財源
human resources 人的資源
information resources 情報資源
natural resources 天然資源
network resources ネットワークリソース(コンピュータが使用できるネットワーク上のコンピュータリソースのこと)
Uniform Resource Locator URL、統一資源位置指定子(いわゆるWebアドレスやメールアドレスの総称、ネットワーク上にあるリソースの場所を特定するための文字列のこと)

語源 ラテン語 復活する resurgere

religion 宗教

religion / rilíʤən

宗教、宗旨、信仰

A person without basic knowledge of religions is apt to be absorbed in religion.
宗教の基礎的な知識の無い人ほど宗教にのめり込みやすい。

(be) in religion 出家の身である、修道[聖職]者である
without religion 無宗教の、信仰を持たない
change one’s religion 改宗する
get religion 入信する、ひどく熱心になる
freedom of religion 信教[信仰]の自由
naturalistic religion 自然宗教
new religion 新興宗教
practice one’s religion 宗教上の教えを実践する、宗教を信じている
separation of religion and government 政教分離
state religion 国教
State Shinto 国家神道

語源 ラテン語 再び結びつける religio