tから始まる英単語」カテゴリーアーカイブ

trace 痕跡・跡を辿る

trace / tréis

1.(動物や人などが通った)跡・足跡、(事件などの)痕跡・形跡・名残、線、図形、見取り図、(自動記録装置の)記録、トレース、微量、わずかな量、跡をつける、足跡を辿る、追跡する、(原因や由来を)さかのぼって調べる・辿ってつきとめる、(歴史が)辿れる、(輪郭などにより)見極める、(線や輪郭や地図を)描く、見取り図を描く、(模様などを)なぞる、上からなぞって書き写す、トレースする、(自動記録装置が)記録する、(文字を)丁寧に書く

2.(馬や牛を車につなぐ)引き革[綱]

There is no abstract art. You must always start with something. Afterward you can remove all traces of reality.
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ。

※スペイン出身の画家、彫刻家、キュビズムの創始者 パブロ・ピカソの言葉

1.
trace amount of ほんのわずかな量の~
without a trace 跡形もなく、何の痕跡も残さずに
without a trace of anger 怒った素振りをまったく見せずに
trace a call 電話を逆探知する
trace a letter 文字をなぞる
trace a person 人の跡をつける
trace back to ~に遡る、~の名残がある
trace (back) one’s ancestors 先祖を辿る
trace (back) one’s roots to ~に端を発する、起源は~に遡る
trace the history of ~の歴史を辿る
trace the location of ~の場所[居場所]をつきとめる
trace the origin of ~の起源を調べる
disappear without a trace 跡形もなく消え去る
lose trace of ~の居所が解らなくなる、~の足取りを見失う
trace component 微量成分
trace of blood 血痕
trace of braking ブレーキ痕
trace of the war 戦争の爪跡

2.
in the traces 引き革につながれて
kick over the traces (馬が)手に負えなくなる、(人が)手に負えなくなる・反抗的になる

語源
1.ラテン語 引く trahere

2.古フランス語 引き革 trait ← 語源1

talent 才能・才能のある人・タレント

talent / tǽlənt

才能、素質、天分、手腕、力量、才能のある人、タレント、(集合的に)才能のある人々・タレント・人材、(集合的に)性的に魅力のある異性たち(英俗)

I have no special talent. I am only passionately curious.
私に特別な才能があるわけじゃない、ただ好奇心旺盛なだけだ。

※ドイツ生まれのユダヤ人物理学者、ノーベル物理学賞受賞者、現代物理学の父 アルベルト・アインシュタインの言葉

have talent as ~としての才能がある
have talent in ~の才能がある
talent agency 芸能事務所
talent education 英才教育
talent for ~の才能
talent for music 音楽の才能
acting talent 演技力
creative talent 創造力
literary talent 文才
management talent 経営手腕
natural [innate] talent 天賦の才、生まれ持った才能

語源 ラテン語 タレント(貨幣・重さの単位) talentum, talenta(複) ← ギリシャ語 タラントン(貨幣・重さの単位)、天秤 talanton
※聖書のマタイ伝25章14節~30節の財産を才能に応じて分け与える例え話からの連想である。

thousand 1000・千

thousand / θáuzənd

1000、千、千を表す記号、千人、千個、(複数形で)数千・多数、千の、千人の、千個の、数千もの、多数の

This is the thousandth post on this site.
この投稿でこのサイト1000個目の投稿になります。

a thousand and one 無数に、無数の
a thousand times 千回、何度も、千倍
a thousand to one ほぼ確実な
a chance in a thousand 千載一遇の好機
by the thousand(s) 千単位で、何千もの、無数に
not [never] in a thousand years 絶対にありえない、絶対に嫌だ
one in a thousand 千に一つ(の)、千人に一人(の)
thousands of times 何千回も、何千倍
Thousand and One Nights 千夜一夜物語、千一夜物語、アラビアンナイト
A thousand pardons [apologies]. 本当にすみません。
A thousand thanks. 本当にありがとう。
A thousand times no. 絶対に嫌です。

語源 古英語 千 þusend

tense 張り詰めた・緊張する・時制

tense / téns

1.(紐などが)ぴんと張った、(感情などが)緊張した・張り詰めた、緊張音の(音声学)、(人、神経、筋肉などを)緊張させる、ぴんと張る、緊張する

2.時制(文法)

You can’t look at a sleeping cat and be tense.
眠った猫を見ていると、ほっとせざるを得ない。

※アメリカのニュースキャスター ジェーン・ポーリーの言葉

1.
with a tense feeling 緊張感を持って
feel tense 緊張している
get tense 緊張する
grow tense (事態が)緊迫してくる
tense atmosphere 張り詰めた空気[雰囲気]
tense conversation 緊迫した会話
tense moment 緊張の瞬間
tense situation 緊迫した状況
tense vowel 緊張母音(音声学)

2.
the future tense 未来時制
the imperfect tense 未完了時制
the past tense 過去時制
the perfect tense 完了時制
the present tense 現在時制

語源
1.ラテン語 伸ばす tendere

2.ラテン語 時、季節 tempus

textbook 教科書

textbook / tékstbùk

教科書、教本、教科書の、教科書的な、教科書通りの、模範的な

We have to have more than textbooks, we need text-people.
我々は教科書以上の事を身につけねばならない。我々に必要なのは教科書となる人間なのだ。

※ポーランド出身でアメリカ人のユダヤ教のラビ(宗教指導者であり学者) アブラハム・ヨシュア・ヘシェルの言葉
text-people は textbook をもじった造語であろう。

textbook authorization system 教科書検定制度
textbook English 教科書英語
textbook example of ~の模範例
textbook method 教科書通りのやり方
English textbook 英語の教科書

語源 text + book

texture 質感・構造

texture / téksʧɚ

(織物の)織り方・織地・生地、(視覚的・感触的な)質感・きめ・手触り、(食べ物の)歯ごたえ・食感、(複雑なものの)構造・組織・本質・特性、(文学や音楽における)テクスチュア、~に質感を持たせる

The true worth of a man is not to be found in man himself, but in the colors and textures that come alive in others.
人の本当の価値というのはその人自身から見出す事はできない。それは周囲の人々の表情や雰囲気の中にありありと浮かびあがってくるものだ。

※ドイツ出身の神学者、哲学者、医者、音楽家、ノーベル平和賞受賞者 アルベルト・シュバイツァーの言葉
和訳は例によって意訳している。肝心の textures だが、私は「人間関係が作り出す雰囲気」と解釈した。

with the texture of ~の質感[手触り]を持った
texture density テクスチャ密度
texture image テクスチャ画像
texture information テクスチャ情報
texture quality テクスチャ品質
airy texture ふんわりとした質感[食感]
bone texture 骨組織
crunchy texture パリパリ[サクサク]した食感
gelatinous texture ゼラチン質
rough texture ざらざらした質感
skin texture 肌のきめ

語源 ラテン語 織る texere

tidy きれい好きな・きちんとした

tidy / táidi

きれい好きな、(部屋などが)きちんとした・整頓された、(身なりが)こぎれいな・さっぱりした、(考えが)整然とした、なかなか良い(口語)、(量や程度が)かなりの(口語)、片付ける、整頓する、小物入れ、(流しの)くず入れ、(椅子の背もたれや肘掛の)カバー(米)

Be careless in your dress if you will, but keep a tidy soul.
服装に気をつかいたくないなら勝手にすれば良いが、心はしっかり保ちなさい。

※アメリカの作家 マーク・トウェインの言葉

in a tidy state きちんとして、片付いて
tidy a room 部屋を片付ける
tidy away 片付ける
(be) neat and tidy きれいに整頓されている、身なりがきちんとしている
tidy up 片付ける、整頓する
tidy profit 相当な利益
tidy room 片付いた部屋
tidy sum of money かなりの金額

語源 古英語 時 tid

tactics 戦術

tactics / tǽktiks

(単数または複数扱いで)戦術・用兵・兵法・作戦・策略・駆け引き

※個々の戦術を特に言及する場合には、単数形の tactic も使われる。

One must change one’s tactics every ten years if one wishes to maintain one’s superiority.
自らの優勢を保ちたいと思うならば、10年毎に戦術を変えなければならない。

※革命期フランスの軍人、政治家、フランス第一帝政の皇帝 ナポレオン・ボナパルトの言葉
ナポレオンの戦術は基本的に兵の機動力を活かした各個撃破と包囲殲滅である。この戦術の主眼は短期決戦にあるため、スペインのゲリラ戦術やロシアの焦土戦術には敗北を喫した。上記の言葉はワーテルローの戦いに敗北して、セントヘレナ島に幽閉された後のものである。

(be) good at tactics 戦術に長けている、用兵巧者である
change one’s tactics 戦術を変える
develop new tactics 新たな作戦をたてる
anti-terror tactics 対テロ作戦
bait-and-switch tactics おとり商法
blitz tactics 電撃作戦
defensive tactics 護身術
delaying tactics 引き伸ばし戦術
get-tough [strongarm] tactics 強硬戦術
guerrilla tactics ゲリラ戦術
human wave tactics 人海戦術
love tactics 恋の駆け引き
marketing tactics マーケティング戦術
media tactics メディア戦術
psychological tactics 心理作戦
scorched-earth tactics 焦土戦術
selling tactics 販売戦術
shock tactics 奇襲作戦
starvation tactics 兵糧攻め
tried and true tactics 定石、正攻法

語源 ギリシャ語 隊列の、用兵の taktikos ← ギリシャ語 整列させる tassein

trivial 些細な

trivial / tríviəl

(物事が)些細な、取るに足らない、瑣末的な、ありふれた、平凡な

In war, events of importance are the result of trivial causes.
戦争では、重要な出来事は些細な原因の結果である。

※共和制ローマの軍人、政治家、終身独裁官 ガイウス・ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の言葉

for trivial reasons 些細な理由で
trivial issue 些細な問題
trivial matter つまらない事、どうでも良い事、ざらにある事
trivial name 種小名(生物)
trivial risk わずかな危険
trivial solution 自明な解(数学)

語源 ラテン語 ありふれた trivialis ← ラテン語 三叉路 trivium (tri- + via「道」)

tremble 震える

tremble / trémbl

(人や手足などが恐怖、怒り、寒さ、病気などで)震える、身震いする、ひどく心配する、恐れる、びくびくする、(地面や建物が)震動する、(木や葉や光が)揺れる、(声が)震える、身震い、震動、おののき

Love is trembling happiness.
愛とは身震いする様な幸福の事である。

※レバノン出身の詩人、画家、彫刻家 ハリール・ジブラーンの言葉

on the tremble 震え上がって、びくびくして
in a trembling voice 震えた声で
in fear and trembling 恐れおののいて
tremble at the sight ~を見てぞっとする
tremble at the thought of ~を考えてだけでぞっとする
tremble with [at, from] ~で震える
tremble with anger 怒りで震える
tremble with fear 恐怖で震える
tremble for ~を心配する、~を恐れる、~で震える
tremble for A Aの安否を気づかう、Aの心配をする
tremble in the balance (運命や生命が)きわどい状況にある
tremble out 震えた声で言う
tremble to do ~すると心配になる

語源 ラテン語 震える tremere