名詞」タグアーカイブ

firm 硬い

firm / fɚ́ːm

1.硬い、堅固な、頑丈な、引き締まった、(動作・態度が)しっかりとした、(主義・信念が)確固たる、(市場・物価が)堅調な・安定した、硬く、しっかりと、固まる(める)、安定する(させる)

2.商会、商店、会社

You should keep a firm grip on your subordinates.
君は自分の部下をしっかり掌握すべきだ。

make a firm resolution [decision] 決心を固める
on firm ground 足元が強固で、根拠がしっかりして
firm as a rock 極めて堅固な、信頼に足る
accounting [accountancy] firm 会計事務所
law firm 法律事務所

語源 1.ラテン語 堅固な firmus 2.イタリア語 署名 firma ※この語の語源は1のfirmus

wild 野生の

wild / wáild

野生の、野生種の、未開の、野蛮な、(土地が)荒れ果てた、(天候・海など)荒れた、(人・行為など)乱暴な、狂乱した、狂気の、ひどく興奮して、(計画が)無謀な、(推量が)でたらめな、(投球が)でたらめな、乱暴に、でたらめに、野生状態で、荒野、荒地、未開地

Take a wild guess.
当てずっぽうでいいから言ってみてよ。

go wild (with, over) (~で)大騒ぎする、(~に)夢中になる
run wild 野放しになっている
shoot wild 乱射する
(out) in the wilds 未開地で
wild with ~で興奮して
wild about ~に熱中して
wild for ~を熱望して
wild to do ひどく~したがって
wild and woolly 粗野な、粗暴な
wild as a mustang とても手に負えない

語源 古英語 野生の wilde

external 外部の

external / ikstɚ́ːnl

外部の、外側の、外国の、対外的な、外付けの、外用の(薬)、外部、外観、外形

I bought an external hard disk drive to record terrestrial digital broadcasting.
地上派デジタル放送を録画(保存)するために、外付けのハードディスクを買った。

external to ~の外に
external evidence 外的証拠
external wound [injury] 外傷

語源 ラテン語 外部の externus

internal 内部の

internal / intɚ́ːnl

内部の、内面的な、国内の、体内の、本質的な、本質、実質、(複数形で)内臓

Minister of Internal Affairs and Communications
総務大臣

※総務省は Ministry of Internal Affairs and Communications

internal audit 内部監査
internal medicine 内科
internal organ 内臓
internal line 内線電話
expansion of internal demand 内需の拡大

語源 ラテン語 内部の internus

thin 薄い

thin / θín

薄い、細い、細長い、痩せた、(液体・気体が)希薄な、(密度が)まばらな、(色が)淡い、(光が)弱い、(供給が)乏しい、中身のない、薄く、薄くする、まばらにする、間引く、薄くなる、弱くなる、痩せる、細い部分、薄い部分

“Mizuwari” means alcohol thinned with water.
「水割り」とは水で薄められたアルコールの事である。

thin as a dime スリムな
thin as a lath [rail, stick] やせ細った
thin as a knife’s edge 紙一重である
become thin 痩せる、薄くなる、細くなる
look thin 痩せて見える
cut ~ into thin slices ~を薄切りにする
dance on thin ice 危ない橋を渡る
disappear into thin air 跡形もなく消える
out of thin air どこからともなく、根拠も無く

語源 古英語 薄い thynne

thick 厚い・濃い

thick / θík

厚い、分厚い、太い、濃い、(植物が)茂った、混み合った、(液体が)濃厚な・粘度が高い、(霧や煙が)深い・濃い、(訛りが)強い、頭の悪い(口語)、(人間関係が)親密な(英口語)、厚く、濃く、最も太い部分、密集した箇所、(物事の)真っ只中

Blood is thicker than water.
血は水よりも濃し。

※ことわざ

thick as a brick 間抜けな
thick as two (short) planks ひどく間抜けな
have a thick skin (批判などに対して)面の皮が厚い
lay it on (thick) ひどく誇張する、やたらと褒める(貶す)
through thick and thin 良い時も悪い時も、どんな事があっても
become thick (スープなどに)トロ味がでる
in the thick of ~の真っ只中に

語源 古英語 厚い thicce

fat 太った・脂肪

fat / fǽt

太った、肥満した、脂肪の多い、豊かな、脂肪、脂身

※デブという侮辱的なニュアンスをもつので人物には用いない方が良い、stout (がっしりした) か plump(ぽちゃっとした) が婉曲表現として使われる。

Laugh and grow fat.
笑う門には福来る(笑って太れ)

※ことわざ

get fat 太る
fat chance 薄い見込み(俗・反語)
have a fat chance of ~の見込みがほとんどない(俗・反語)
a fat lot (of) 少しも~でない(俗・反語)
have plenty of fat 脂の乗った
low-fat milk 低脂肪乳
fat-free 無脂肪の
body fat 体脂肪
fat discount 大幅な値引き
subcutaneous fat, fat under the skin 皮下脂肪

語源 古英語 詰め込む fætan

evil 悪い・悪

evil / íːvəl

悪い、邪悪な、よこしまな、縁起の悪い、不吉な、有害な、悪、悪事、不善、不正、害悪、悪く

Evil spirits shall be vanquished!
悪霊退散!

※英文は単なる一例、”In the name of God [Jesus Christ]” (神の御名において)という前置きの表現の方が定番。

fall on evil days 不運にあう
in an evil hour 不幸にも、不運にも
exorcise [dispel, drive away, expel] evil spirits 悪霊を祓う
possessed by evil spirits 悪霊に取り憑かれる
speak evil [ill] of ~の悪口を言う
axis of evil 悪の枢軸
good and evil 善悪
necessary evil 必要悪
root [source] of all evil 諸悪の根源

語源 古英語 悪い yfel

stupid 愚かな

stupid / stjúːpid

愚かな、馬鹿な、くだらない、つまらない、無感覚の、馬鹿者、間抜け、かっこよい(米俗)

It is stupid of you to believe such a thing.
そんな事を信じるなんて君も馬鹿だな。

as stupid as a post でくの坊
look stupid 馬鹿に見える
make a stupid mistake 愚かな間違いを犯す
not that stupid そこまで馬鹿じゃない
(be) stupid for ~ing ~するとは愚かだ

語源 ラテン語 びっくりする stupēre

silly 愚かな

silly / síli

愚かな、馬鹿な、馬鹿げた、思慮の無い、馬鹿者

Don’t be so silly.
そんな馬鹿なこと言うなよ(するなよ)。

It [this] may [might] sound silly, but 馬鹿な話と思われるかも知れませんが
too silly for words 馬鹿らしくて開いた口が塞がらない
silly billy 馬鹿者、間抜け
silly face 間抜け面
silly idea 馬鹿な考え

語源 古英語 幸せな sælig