名詞」タグアーカイブ

fine 素晴らしい

fine / fáin

1. 素晴らしい、立派な、見事な、優秀な、申し分のない、結構な、楽しい、(皮肉的に)ごりっぱな、よく晴れた、快晴の、洗練された、精製された、精製する、上等の、上品な、(皮肉的に)上品ぶった、(衣服などが)綺麗な・美しい、(言葉・文章が)華麗な、押し出しの立派な、雄大な、(強意的に)大変な・すごく、細かい、細い、細かく、細かくする、繊細な、微細な、(ガスなど)希薄な、(先端の)鋭い、鋭敏な

2. 罰金を科す、科料に処する、罰金、科料

1.That’s fine with me.
私はそれで構いません。

2.He was fined 18000 yen for illegal parking.
彼は駐車違反で罰金18000円を科された。

fine art 芸術、美術
fine gold 純金
gold 24 [18] carats fine 24[18]金
fine and ~(形容詞) とても~な
all very fine [well] (不満を述べる時などに)まことに結構だが
get ~ down to a fine art ~を完全に学びとる
not to put too fine a point on it 露骨に言うと
one fine day [morning] (物語の出だしなどで)ある日[朝]
one of these fine days いつか近いうちに
in rain or fine 晴雨にかかわらず
fine down 薄くする、澄ます
cut [run] it (too) fine 切詰める
talk fine うまいことを言う

語源 1. ラテン語 洗練された 2.ラテン語 境界・終わり  finis

murder 殺人・殺害する

murder / mɚ́ːdɚ

殺人(事件)、殺人の、殺害する、台無しにする(口語)

In fact, the number of murders has been decreasing in Japan.
実際には、日本における殺人事件の発生件数は減少傾向にある。

※2007年に国内で起きた殺人事件は1199件で、戦後最低記録を更新した。1958年(昭和33年)における2683件と比べると半減したと言える。

attempted murder 殺人未遂
get away with murder 好き放題にやって無事に済む(口語)
Murder will out. 悪事は必ず露見する(ことわざ)

語源 古英語  morthor

ruin 破滅

ruin / rúːin

破滅、滅亡、破産、没落[零落]、荒廃、(複数形で)廃墟、破滅の原因、破滅させる[する]、台無しにする、没落[零落]させる、滅びる

The civil war ruined this town.
内戦によってこの町は廃墟と化した。

be the ruin of ~の破滅の原因となる
bring to ruin 失敗させる
go to ruin 滅びる
go to rack and ruin 破滅する
in ruins 廃墟となって、見る影もなく
ruin oneself 身を持ち崩す、零落する

語源 ラテン語 激しく落ちる  ruina

wound 傷つける

wound / 1.wúːnd, 2.wáund

1. (刃物や銃などを使って)傷つける、(名誉を)傷つける、(感情を)害する、(刃物や銃などによる深い)傷、負傷、怪我、傷口、(精神的)痛手・苦痛

2. windの過去形・過去分詞

He was wounded on [in] the arm.
彼は腕に怪我を負った。

※前置詞はonよりinの方が怪我の度合いが大きいという意味合いになる

語源 古英語 wund

hurt 怪我をさせる

hurt / hɚ́ːt

怪我をさせる、傷つける、害する、痛む、怪我、傷、痛み、(精神的)苦痛、損害、怪我をした、傷ついた、(品物の)破損(米)

He was seriously hurt in the accident.
彼はその事故で重傷を負った。

feel hurt 不快に思う、感情を傷つけられる
hurt oneself 怪我をする
wouldn’t hurt a fly 虫も殺さない様な

語源 アングロフランス語 ぶつかる  hurter

harm 害する

harm / háːm

害する、傷つける、損害を与える、害、傷害、危害

He has done more harm than good.
彼は役に立つどころか、かえって有害であった。

come to harm 危害にあう、憂き目を見る
do harm 害する
out of harm’s way 安全[無事]に、隔離されて

語源 古英語 hearm

waste 浪費する

waste / wéist

浪費する、無駄にする、無駄になる、衰弱する、消耗させる(受身で用いる)、荒廃させる(受身で用いる)、浪費、無駄遣い、消耗、廃棄物、老廃物、荒地、荒れ果てた、不毛の、不用の、廃物の

Advice is wasted on him.
彼に忠告しても無駄だよ。

lay waste 荒らす、荒廃させる
lie waste (土地が)荒れている
waste one’s breath [words] むだなことを言う
go [run] to waste むだになる、浪費される

語源 ラテン語 空(から)・空にする vastus

repair 修繕する

repair / ripéɚ

1. 修繕する、修理する、訂正する、賠償する、(健康を)回復する、修繕、修理、修繕[修理]作業、修繕[修理]箇所

2. (大勢で)行く

1. Road Under Repair
道路工事中(標識)

2. We repair to Hawaii in winter.
私達は冬には大勢でハワイに行きます。

under repair(s) 修理中
beyond repair 修理不可能な(ほどの)

語源 ラテン語 再び帰る repatriare

fix 固定する

fix / fíks

固定する、取り付ける、修理する、(考え・制度などを)定着させる、(決意を)固める、(意味を)明確にする、(住所を)定める、(顔を)こわばらせる、(視線・カメラを)じっと向ける、(思いを)凝らす、(注意を)ひきつける、(日取り・場所を)決定する、(値段を)決める、(罪・責任を)負わせる、(髪を)整える(米)、化粧する(米)、(食事を)用意する(米)、(染料の色・写真の映像を)定着させる、(流動体を)凝固させる、苦境、(船舶・飛行機の)位置、(プログラムの)修正

Her decision fixed my fate.
彼女の決定が私の運命を決めた。

fix on [upon] ~に決定する、~を選ぶ.
fix up 用意する、修理[整頓]する、取決める、解決する、着飾る
in a fix 困って、苦境で
out of fix (機械が)こわれて、不調で
of no fixed address [abode] 住所不定の

語源 ラテン語 固定する  fixus

produce 生産する

produce / prədjúːs, prádjuːs, próudjuːs

生産する、産出する、製造する、創作する、作り出す、(動物が子を)産む、(熱・音・ガスなどを)生じる、引き起こす、提示する、上演する、演出する、(映画・テレビ番組などを)製作する、(線を)延長する、(集合的に)農産物※1

Japanese cherry do not produce eatable cherries.
日本の桜のサクランボは食用にならない。※2

※1.工業生産物はproducts
※2.食用になるのは主にセイヨウミザクラ=wild cherry

語源 ラテン語 前へ導く producere (pro- + ducere「導く」)