residence 住宅・居住

residence / rézədəns

(比較的立派な)住宅・邸宅、住まい、住所、居住地、住むこと、居住、在住、在留、駐在、在住期間

In Switzerland, on a high mountain, not far from Lucerne, there is a lake they call Pilate’s Pond, which the Devil has fixed upon as one of the chief residences of his evil spirits.
スイスの、ルツェルンからそう遠くない高い山に、ピラトゥスの池と呼ばれる悪魔がその悪しき魂の主な住処の一つと定める湖がある。

※ドイツの神学者、聖職者、宗教改革者、ルーテル教会の創始者 マルティン・ルターの言葉
ここでの山とはスイスのピラトゥス山の事を指し、その名はイエスの処刑命令を出したポンティウス・ピラトゥスに由来している。ピラトゥスの死後、その霊魂がこの山に辿りついたという伝説があるので、その事を言ったものだろう。ただし東方諸教会にはイエスの死後ピラトゥスが罪を悔いてキリスト教に帰依し、聖人となったとする宗派もある。また他にこの山には竜が住んでいたという伝説もある。

during one’s residence in ~在住中に
in residence 居住して、駐在して、住み込みで
have [keep] one’s residence in ~に住む、~に居住する
make [set] one’s residence in, take up residence in ~を住居と定める、~に居を構える
residence address 住所、現住所
residence building 住宅用建物
residence certificate, certificate of residence 住民票(の写し)、居住証明書、在留証明書
residence environment 住環境
residence registry 住民票
residence status 在留資格
residence tax 住民税
a residence in A of ~ years ~年間のAでの在住
company residence 社宅
Glover Residence グラバー邸
Imperial Residence 皇居
official residence 官邸、公邸
official residence of the prime minister 首相官邸
permanent residence address 定住所、本籍地
permanent residence visa 永住ビザ
present residence 現住所
private residence 私邸
student residence 学生寮、寄宿舎
the residence period of ~の残留期間
right of permanent residence 永住権

語源 ラテン語 とどまっている、居残っている residentem ← ラテン語 とどまる、座って残る residere (re- + sedere「座る」)

reside 住む・居住する

reside / rizáid

住む、居住する、(公務員が任地に)駐在する、(性質が)存する・備わっている、(権利などが)帰属する

True genius resides in the capacity for evaluation of uncertain, hazardous, and conflicting information.
真の天才とは、不確かで、冒険的で、矛盾する情報を見極める能力に宿る。

※イギリスの首相、ノーベル文学賞受賞者 ウィンストン・チャーチルの言葉

reside abroad 海外に住む
reside at ~に住む
reside in ~に住む、~に存する、~に帰属する
reside in everyone 誰にでも備わっている
reside in the body (細菌などが)体内に生息する
reside permanently 永住する、定住する

語源 ラテン語 とどまる、座って残る residere (re- + sedere「座る」)

underground 地下鉄・地下道・地下の・地下で

underground / ʌ́ndɚgràund (※名詞、形容詞), ʌ̀ndɚgráund (※副詞)

地下、地下鉄(※英、米では subway)、地下通路・地下道(※米、英では subway)、地下組織、反体制運動、地下の、秘密の、前衛的な、アングラの、地下で、隠れて、密かに

One who is proud of ancestry is like a turnip; there is nothing good of him but that which is underground.
祖先の自慢をする人間はカブみたいなものだ。根っこの部分以外は何の役にも立たない。

※イギリスの作家 サミュエル・バトラーの言葉
日本なら葉の部分を食べる人も多そうだが(春の七草のスズナはカブの葉のこと)、それはさておき当時のイギリスではカブは主に家畜の飼料として栽培されていた。さらに歴史を紐解けばカブの栽培によって一年を通して家畜を飼うことが可能になり、農業の効率化によって増えた人口がイギリスの産業革命を支えたという側面もある。

by underground 地下鉄で(英)
go underground 地下に潜る、身を隠す
underground activities 地下運動
underground cable 地下ケーブル
underground cave [cavern] 地下洞窟、鍾乳洞
underground city 地下都市
underground economy 地下経済、アングラ経済
underground fare 地下鉄運賃(英)
underground film [movie] アングラ映画
underground garage [parking lot, car park] 地下駐車場
underground group 地下組織
underground movement 地下運動、反体制運動
underground nuclear testing [test] 地下核実験
underground passage 地下通路、地下道
underground pipe 埋設管
Underground Railroad 地下鉄道(※南北戦争の頃、アメリカ南部の黒人奴隷を北部やカナダへ逃亡させいていた秘密結社)
underground resources 地下資源
underground room [chamber], basement 地下室
underground shelter 地下シェルター
underground shopping mall 地下街
underground stem 地下茎
underground water, groundwater 地下水
London Underground ロンドン地下鉄

語源 under + ground

subway 地下鉄・地下道

subway / sʌ́bwèi

地下鉄(※米、英では underground, tube)、地下通路・地下道(※主に英、米では underground, underpass)

I like the tube more than the NY subway though, you’ve got cushioned seats.
僕はニューヨークの地下鉄よりもロンドンの地下鉄の方が好きなんだけど、座席がクッションで出来ているからなんだ。

※アメリカの俳優 ニール・パトリック・ハリスの言葉
“the Tube” はロンドン地下鉄(London Underground)の愛称。ニューヨークの地下鉄の座席がクッションでないのは、治安が悪くてすぐにボロボロにされたり生地が盗まれたりするかららしい。

SUBWAY サブウェイ(※アメリカのサンドイッチチェーン)
subway car 地下鉄車両
subway entrance 地下鉄の入り口
subway exit 地下鉄の出口
subway line 地下鉄の路線
subway map 地下鉄の路線図
Subway Series サブウェイシリーズ(※大リーグのヤンキースとメッツの対戦カードのこと、両球場が地下鉄で繋がっていることから)
subway token サブウェイトークン(※1990年頃までニューヨークの地下鉄で乗車券代わりに使用されていた代用コイン)

語源 sub- + way

※パリやワシントンD.C.や東京などの地下鉄は “metro / métrou” とも呼ぶ。語源的には(Chemin de Fer Métropolitain / 仏語)、首都あるいは都市部の交通機関という意味である。

exit 出口・退出・出て行く

exit / égzit, éksit

(建物や高速道路の)出口(※米に多い、英だと way out が多い)、出て行くこと、退出、退去、退場、死去、出て行く、退出する、退去する、退場する、死亡する、(コンピュータープログラムを)終了させる[する]

He who hesitates is not only lost, but miles from the next exit.
ためらう者は道に迷っているだけでなく、出口からも遠ざかっている。

※誰が言ったのかは不明

exit the corner (レースなどで)コーナーを抜ける
exit the market 市場から撤退する
exit the program, exit out of the program プログラムを終了する
exit out of ~から出て行く、(プログラムなど)~を終了させる
make [take] one’s exit 出て行く、退出する、死亡する
head for the exit 出口に向かう、辞職する、脱退する
save changes and exit 変更を保存してプログラムを終了する
exit door 非常扉、降車扉
exit exam 卒業試験
exit penalty 解約違約金
exit permit 出国許可
exit poll [survey] 出口調査
exit strategy 出口戦略
exit visa 出国ビザ、出国査証
east exit (駅などの)東口 (※西口 = west exit、南口 = south exit、北口 = north exit)
emergency [fire] exit 非常口
expressway [freeway] exit 高速道路の出口
forced exit 強制退去
subway exit 地下鉄の出口
NO EXIT (標識、看板などで)この先行き止まり・出口ではありません
Exit A. (演劇の脚本で)A退場(※例、Exit Hamlet. / ハムレット退場)

語源 ラテン語 出て行く exire (ex- + ire 「行く」)

entrance 入り口・入ること・うっとりさせる

entrance / éntrəns (※1); intrǽns, intráːns (※2)

1. 入り口、入場口、玄関、玄関ホール、入ること、入場、入会、入学、入国、入れること、入場権、入国許可、(演劇の脚本中での役者の)登場・登場シーン

2. (人を)うっとりさせる・恍惚とさせる・夢中にさせる

Every man alone is sincere. At the entrance of a second person, hypocrisy begins.
人は誰しも独りの時には誠実だが、他人が現れた瞬間に偽善が始まる。

※アメリカの思想家・詩人 ラルフ・ワルド・エマーソンの言葉

around the entrance 入り口付近で、玄関先で
at the entrance 入り口で、玄関で
gain entrance to [into] ~に入る、~に入り込む
have free entrance to ~に自由に入ることができる
make one’s entrance ~が登場する、~を登場させる
take an entrance exam 入学[入社]試験を受ける
entrance and exit 入退場、入退室
entrance ceremony 入学式
entrance fee [charge] 入場料、入会金
entrance exam [examination] 入学試験、入社試験
entrance gate 入場門
entrance hall 玄関ホール、エントランス
entrance ticket 入場券
entrance to a town 町の入り口
back entrance 勝手口、裏口
college [university] entrance exam 大学入試
crawl-in entrance にじり口(茶道)
main [front] entrance 正面玄関、表玄関
service entrance (配線などの)引込口、通用口、搬入口
staff entrance 従業員通用口
subway entrance 地下鉄の入り口
tunnel entrance, entrance of a tunnel トンネルの入り口
ENTRANCE FREE (標識、看板などで)入場無料
NO ENTRANCE (標識、看板などで)入場お断り・立ち入り禁止

re-entrance 再び入ること、再入場、再入国、再突入、etc.

語源
1. 中フランス語 入ること entrance ← 古フランス語 入る entrer

2. en- + trance「恍惚」

entry 入ること・入り口・記入

entry / éntri

入ること、入場、入会、入学、入国、加入、参加、出場、入れること、入場権、入り口、入場口、玄関、玄関ホール、記入、記載、登録、登記、(データの)入力、(記入、登録された)事項・項目、(辞書の)見出し、(entries で競技やコンクールなどの)参加者・出品物、(土地や家屋の占有権を主張する)立ち入り(法律)、通関[入港]手続き

Every exit is an entry somewhere else.
全ての出口はどこか他の場所への入り口である。

※チェコ出身のイギリスの劇作家、脚本家 トム・ストッパードの言葉

on entry 入力時、侵入時
(be) allowed [permitted] entry 入場[入国、etc.]を許可される
(be) denied entry 入場[入国、etc.]を拒否される
force entry into ~に押し入る
gain entry to [into] ~に入る、~に入り込む
have free entry to ~に自由に入ることができる
make an entry 記入する、登録する、入力する
entry age 加入年齢
entry angle 入射角
entry barrier 参入障壁
entry deadline 参加申し込み締め切り
entry fee [charge] 入場料、参加料、入会金
entry form [blank] 参加申込書、入力フォーム
entry hall 玄関ホール
entry into Japan 日本への入国
entry into port 入港
entry phone (玄関や門にある)インターフォン
entry ticket 入場券
entry visa 入国ビザ、入国査証
entry word (辞書の)見出し語
additional entry 追加記入、補記
atmospheric entry 大気圏突入
data entry データ入力
double-entry bookkeeping [accounting] 複式簿記
forcible entry 不法侵入、強制侵入
free entry (市場への)自由参入
illegal entry 不法入国
keyboard entry キーボード入力
multiple-entry visa マルチビザ、数次査証
new entry 新規参入
order entry 受注
password entry screen パスワード入力画面
NO ENTRY (標識、看板などで)進入禁止・立ち入り禁止(英)

entry-level 初心者向けの

re-entry, reentry 再び入ること、再入場、再入国、再突入、etc.

語源 古フランス語 入ること、入り口 entree ← 古フランス語 入る entrer

enter 入る・記入する

enter / éntɚ

(場所に)入る、入学する[させる]、入会する[させる]、入隊する[させる]、入院する[させる]、(競技などに)参加する[させる]、(考えなどが)思い浮かぶ、(異物が体内などに)入り込む、(新たな段階に)入る、記入する、書き込む、(データを)入力する、(演劇の脚本で役者が)登場する、(土地や家屋に占有権を主張して)立ち入る(法律)、(税関に積荷を)申告する、(異議や抗議を)申し立てる

Abandon all hope, ye who enter here.
この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ。

※イタリアの詩人、哲学者、政治家 ダンテ・アリギエーリ “La Divina Commedia (伊原題) / 神曲” より
地獄篇の冒頭で地獄の門に書かれている有名な文句である。ye は古英語で二人称複数形の代名詞、”汝らは” の意。

enter A in B AをBに入れる[記入する、入力する]
enter a ~ career ~界に入る
enter a political career 政界に入る
enter a business 仕事に就く
enter a command コマンドを入力する
enter a company 入社する
enter a competition 競技に参加する
enter a hospital 入院する
enter a new era 新しい時代に入る
enter a new phase 新たな局面に入る
enter a plea of not guilty 無罪を主張する
enter a protest 異議を唱える、抗議を申し込む
enter a room 部屋に入る、入室する
enter a school 入学する
enter for ~に参加を申し込む
enter into ~に入る、~に参加する、~の一部となる、(計画などの)考慮に入れる、(仕事や交渉を)始める、(契約を)結ぶ、(感情や考えを)思いやる・共感する
enter into a contract with ~と契約を結ぶ
enter into business relations with ~との取引を開始する
enter into detail 詳細に述べる、細部に立ち入る
enter into Japan 日本に入国する
enter into one’s feelings ~の気持ちを察する
enter on [upon] ~を始める、~に着手する、(新しい段階に)入る
enter one’s name 記名する
enter the body through ~を通じて体内に入る
enter the date 日付を記入する[入力する]
enter the lists 参戦する、議論に参加する
enter the password パスワードを入力する
press Enter key エンターキーを押す
DO NOT ENTER 進入禁止・立ち入り禁止(標識、看板など)
It never entered one’s head that ~. ~とは考えもしなかった。

re-enter, reenter 再び入る、再入場する、再入国する、再突入する、etc.

語源 ラテン語 入る intrare

consultant 相談相手・コンサルタント

consultant / kənsʌ́ltənt

(専門的な)相談相手、コンサルタント、(企業などの)顧問・相談役、医長・顧問医師(英)

Consultants have credibility because they are not dumb enough to work at your company.
コンサルタントという人種は信頼できる。なぜならあなたの会社で働くほど間抜けじゃないからだ。

※アメリカの漫画家 スコット・アダムスの言葉

consultant [consulting] fee コンサルタント料、顧問料
consultant [consulting] firm コンサルタント会社
advertising consultant 広告コンサルタント
business [management] consultant 経営コンサルタント
career consultant 職業コンサルタント、キャリアコンサルタント
financial consultant 財務コンサルタント
legal consultant 法律顧問、顧問弁護士
technical consultant 技術顧問

語源 consult + -ant

consult (専門家に)意見を聞く・相談する

consult / kənsʌ́lt

(専門家に)意見を聞く・助言を求める・相談する、(医師の)診察を受ける、(辞書や書物を)調べる・参考にする、(人の利害や都合を)考慮に入れる、相談する、協議する、(会社などの)顧問を務める

Public opinion is the thermometer a monarch should constantly consult.
世論というのは君主が絶えず耳を傾けるべき温度計である。

※革命期フランスの軍人、政治家、フランス第一帝政の皇帝 ナポレオン・ボナパルトの言葉

consult A about B AにBについて意見を聞く、Bに関してAに相談する
consult A by phone Aと電話で相談する
consult a dictionary 辞書をひく
consult a doctor 医師の診察を受ける
consult a lawyer [an attorney] 弁護士に相談する
consult for ~の顧問を務める
consult one’s own interest 自己の利益を図る
consult with ~と相談する[協議する]
consult with one’s pillow 一晩寝てじっくり考える

語源 ラテン語 相談する、協議する consulere