exact 正確な

exact / igzǽkt

正確な、的確な、精密な、ちょうどの、厳正な、几帳面な、(服従などを)強要する、要求する、(税などを)厳しく取り立てる

It’s about 3000 yen, or to be exact, 2980 yen.
それは約3000円、正確に言うと2980円になります。

to be exact 厳密に言うと
at the exact moment まさにその時に
exact cause はっきりとした原因
exact differential 完全微分(式) (数学)
exact opposite まさに正反対

語源 ラテン語 厳正な exactus

precise 正確な

precise / prisáis

正確な、精密な、寸分違わない、(サイズなどが)ぴったりの、明確な、的確な、まさにその、几帳面な、厳格な

Behave in an appropriate manner on the basis of precise information.
正確な情報に基づき、的確に行動せよ。

to be precise 正確に言うと
at that precise moment まさにその時
in this precise moment 今まさにこの瞬間に
precise measurement 正確な寸法、精密測定

語源 ラテン語 切り取る praecidere (prae- + caedere「切る」)

correct 正しい・訂正する

correct / kərékt

正しい、正確な、間違いのない、訂正する、正す、誤りを指摘する、修正する、矯正する

Correct the mistakes, if any, in the following sentences.
以下の文章に誤りがあれば訂正しなさい。(試験問題などで)

stand corrected 訂正(間違い)を認める
all present and correct 万事問題なし
Correct me if I am wrong. 「私が間違っていたら言ってください。」
correct solution 正解(数学)

語源 ラテン語 まっすぐにする corrigere (com- + regere「支配する」)

proper 適切な

proper / prápɚ, prɔ́pə

適切な、ふさわしい、ちゃんとした、礼儀正しい、上品な、正確な、本来の、厳密な意味での、固有の、特有の、まったくの(英)

He’s the proper person for our leader.
彼こそ我々のリーダーにふさわしい。

proper degree of 適度の~
proper language 穏当な言葉
proper wording for ~に適切な言い回し
proper size ぴったりなサイズ
proper to ~に特有の
proper noun [name] 固有名詞
proper fraction 真分数(数学)
Japan proper 日本本土

語源 ラテン語 自分自身 proprius

average 平均の

average / ǽv(ə)riʤ

平均の、並みの、平均、平均値、標準、並、平均する、平均値を取る、平均すると~である

The average of 5, 7, and 12 is 8.
5と7と12の平均値は8である。

average per capita 一人あたりの平均
above (the) average 平均以上の、並以上の
below (the) average 平均以下の、並以下の
up to (the) average 平均に達して
take an average 平均を取る
have a batting average of .324 打率3割2分4厘である
on (an [the]) average 平均して
the average life span 平均寿命

語源 アラビア語 損なわれた商品 awārīya
(海上輸送の損害を皆で均等に負担したことから)

political 政治の

political / pəlítikəl

政治(上)の、政治学の、政党の、国政の、政略的な、政治に関心のある

Although they say students today are not political, everyone has some political opinions.
近頃の学生は政治に関心がないと言われるが、誰しもなんらかの政治的意見を持っているものだ。

political donation 政治献金
political faction 派閥

語源 ラテン語 politicus

legal 法律の

legal / líːgəl

法律(上)の、法律の要求する、適法の、正当な

You must abide by legal agreements.
法的な協定には従わねばならない。

legal action against ~に対する法的行為[訴訟]
legal adviser 法律顧問、顧問弁護士
legal basis 法的根拠
legal case 訴訟事件
legal defense 正当防衛

語源 ラテン語 leg-, lex(法律)+ -al

domestic 家庭の

domestic / dəméstik

家庭の、家事の、家庭的な、所帯じみた、飼いならされた、国内の、自国の、国内産の、召使い、奉公人、(複数形で)家庭用リンネル類(タオル・シーツなど)

It’s not easy to achieve economic growth led by domestic demand.
内需主導型の経済成長を達成するのは容易ではない。

domestic abuse 家庭内暴力
domestic affairs 家事、国内情勢、内政
domestic animal 家畜
domestic demand 内需、国内需要
domestic economy 家政、国内経済
domestic finance 家計
domestic service 家事
domestic waste 家庭ごみ

語源 ラテン語 家の domesticus

common 共通の・公共の

common / kámən, kɔ́mən

共通の、共同の、共有の、社会一般の、公衆の、公共の、普通の、一般の、ありふれた、並みの、平凡な、粗末な、品のない、無作法な

commons

町村民の共有地・公園・広場、一般庶民、(集合的に)下院議員、大学の食堂、共同食卓

It is a grammatical error common among Japanese students.
それは日本の学生によくある文法上の誤りです。

the Commons=the House of Commons 英・カナダの下院
common sense 常識
common denominator 公分母(数学)
common language 共通語
above the common herd 群を抜く
in common 共同で、共通に
in common with ~と共通して[した]
out of (the) common 異常な[に]
right of common 公有件・共有権・入会権
(as) common as muck [dirt] まるで品のない、無教養な
make common cause with ~と共同戦線を張る

語源 ラテン語 共通の・公共の communis(com- + munus「奉仕・義務」)

familiar よく知られている

familiar / fəmíljɚ

よく知られている、おなじみの、ありふれた、精通している、熟知している、心当たりがある、聞き慣れた、見慣れた、なじんだ、親しみがある、親しい、遠慮のない、気兼ねのない、打ち解けた、なれなれしい、(動物など)飼いならされた、親友、使い魔

The name is familiar to me, but I’ve never met him.
名前はよく聞くけど、彼に会った事は一度もない。

familiar with ~をよく知っている、~に精通している、(人)~となれなれしい
familiar to ~によく知られている
familiar [all-too-familiar] story [非常に]よくある話
according to sources familiar with ~に詳しい筋によると
make oneself familiar with ~に精通する

語源 ラテン語 familia