substance 物質

substance / sʌ́bstəns

物質、物、実質、実体、中身、(話・講演などの)要旨・大要、資産、財産、麻薬、薬物

I agree with you in substance.
大体は君の意見に賛成だよ。

in substance 実質的には、大体は、実際に、事実上
both in name and substance 名実ともに
have no real substance 具体性がない
sacrifice (the) substance for (the) shadow 名[虚]のために実を捨てる
chemical substance 化学物質
radioactive substance 放射性物質
man of substance 資産家
argument without substance 実のない議論

語源 ラテン語 下に立つ substare (sub- + stare 「立つ」)

matter 事柄・物質

matter / mǽtɚ

事柄、事態、問題、困難、困ったこと、物質、物体、内容、(腫れ物などの)膿、(集合的に)印刷物、重要である[になる]、問題となる[である]

What’s the matter?
一体どうしたの?

(as) a matter of course 当然の事(として)
matter-of-course 当然の
as a matter of fact 実際のところ
matter-of-fact 事務的な、淡々とした、事実に即した
matter-of-factly 事務時に、淡々と
for that matter そういう事なら(~も同様に)
in the matter of ~に関しては
to make matters worse さらに悪い事に
no matter what [which, who, where, when, why, how] ~ たとえ何[どれ, だれ, どこ, いつ, いかなる理由で, いかに]~でも
not mince matters [one’s words] 遠慮なくはっきりと言う
take matters easy [seriously] 物事を安易[真剣]に考える
a matter of life and death 死活問題
the matter in hand 当面の問題
organic [inorganic] matter 有機[無機]質
postal matter 郵便物

語源 ラテン語 物質 materia

presence 存在

presence / prézns

存在、存在すること、出席、参列、面前、人前、対面、拝謁、貫禄、物腰

Your presence is requested at the party.
パーティへのご出席をお願いします。

by the presence of ~の存在によって、~がある事によって
in the presence of others 人前で
acknowledge one’s presence ~の存在を認める
admitted to the presence 拝謁を許される
affected by the presence or absence of ~の有無に影響を受ける
request the presence of a lawyer 弁護士の立会いを要求する
regal presence 王者の風格
the American (military) presence in Japan 在日米軍
※正式名は The United States Forces in Japan=USFJ

語源 present の名詞形

practice 練習[実践]する

practice / prǽktis

(~を)練習する、(医師や弁護士が)開業する、(~を)実行[実践]する、~をいつも行う・習慣的に行う、~を営む、練習、訓練、演習、実行、実践、経験、習慣、慣例、慣習、実務、(医師や弁護士の)業務・開業、診療、(集合的に)患者・依頼人

To be good at speaking English, you have to practice.
英語をうまく話せるようになるには練習が必要だ。

in practice 実際問題として、熟練して、開業して
out of practice 練習不足で、腕が落ちて
practice doing ~する事を練習する
put a plan into [in] practice, bring a plan into practice 計画を実行する
as is one’s usual practice いつもそうする様に
make it a [one’s] practice to do ~する事を習慣にしている
make a practice of doing ~するのを習慣にしている、~するのが常である
theory and practice 理論と実践
Practice makes perfect. 習うより慣れよ ※ことわざ

語源 ラテン語 実践 practica

courtesy 礼儀

courtesy / kɚ́ːtəsi

礼儀、礼儀正しさ、丁寧、慇懃、親切、親切な行い、丁重な行為[言葉]、優遇、厚遇、儀礼上の、優遇の

The work of courtesy is to maintain social harmony.
礼の用は和を貴しと為す。(礼儀の意義とは社会の調和を保つ事にある。)

※論語 学而第一の十二

as a matter of courtesy 礼儀として、儀礼上
by courtesy 儀礼上の、慣例上の、好意で
(by) courtesy of ~の好意によって
through the courtesy of ~の好意によって
with (due) courtesy 礼儀正しく
pay a courtesy call on ~を表敬訪問する、~を見舞いに行く
return a courtesy to ~に返礼する
courtesy bus [car] 送迎バス[車]
courtesy ticket 優待券
diplomatic courtesy 外交儀礼

語源 アングロフランス語 礼儀 curteisie

tradition 伝統

tradition / trədíʃən

伝統、慣例、(古来の)流儀・様式、伝説、伝承、言い伝え

Tradition says Minamoto Yoshitsune learned swordsmanship from Tengu.
言い伝えによると、源義経は天狗から剣術を学んだと言われる。

※英語ではMinamoto no Yoshitsuneとも表記される、また歴史上の人物については姓名の順で表記される事が多い。

by tradition 伝統[慣例]的に
according to (a) tradition 伝説によると
adhere to tradition 伝統にこだわる
break a tradition 伝統を破る、型を破る
keep up a tradition 伝統を守る
tradition handed down from old times 昔からの言い伝え

語源 ラテン語 手渡す事 tradition-, traditio

custom 慣習

custom / kʌ́stəm

(地域や集団の)慣習・慣例・風習・慣わし、(個人の)習慣、(商店の)愛顧・引き立て、(集合的に)顧客、(複数形で)関税、(the customs/Customs ※単数扱い)税関、特注の、あつあらえの、(複数形で)税関の・関税の

So many countries, so many customs.
所変われば品変わる。

※ことわざ

according to the custom 慣例に従って
as is one’s custom いつもの癖で、いつもの様に
become a custom 慣例化する
keep up a custom 慣例を守る
break (with) a custom 慣例を破る
have a custom to do ~する習慣がある
increase custom お得意様を増やす
business [commercial] custom 商習慣
customs (duties) 関税
custom suit 注文服
custom tailor 注文紳士服店

語源 ラテン語 慣れる consuescere

habit 習慣

habit / hǽbit

(個人的な)習慣、癖、傾向、(動植物の)習性、修道服

He has a habit of taking a daily walk.
彼には毎日散歩をする習慣がある。

acquire [get in, get into, fall into] the habit of doing ~するのが癖になる、~する習慣がつく
break [drop, get out of, get up] the habit of ~する習慣を捨てる、~する癖をなおす
make it a habit to do ~する事を習慣にしている
by habit いつもの癖で、習慣から
from force of habit 習慣から
daily habit 生活習慣、日常習慣
eating habit 食習慣
nun’s habit 修道服、法衣

語源 ラテン語 持つ、掴む habēre

purpose 目的

purpose / pɚ́ːpəs

目的、意図、狙い、趣旨、用途、決心、決意、効果、~を意図する

What’s the purpose of your visit here?
こちらへ来た目的は何ですか?

purpose to do/doing ~する事を意図する、~しようと決意する
bring about [attain, accomplish, carry out] one’s purpose 目的を達成する
answer [fit, fulfill, serve] one’s [the] purpose 目的に適う、役に立つ
have various purposes 様々な用途を持つ
on purpose 故意に、わざと
for purposes of ~のために
for (all) practical purposes (理論は別として)実際上は
all [general] purpose ~ 汎用の~、多目的の~、万能の~
all purpose cure 万能薬、APC

語源 ラテン語 前に置く proponere (pro- + ponere 「置く」)

incentive 動機・刺激

incentive / inséntiv

動機、刺激、奨励金、褒賞、刺激的な、鼓舞する、奨励の、褒賞の

You have to find an incentive to study by yourself after graduating school.
学校を卒業したら、学問をする動機を自分自身で見出さなければならない。

as an incentive measure 奨励[刺激]策として
have a strong incentive to do ~しようとする強い動機がある
economic incentive program 経済刺激策[プログラム]
incentive pay 奨励金
tax [taxation] incentive 政策減税、優遇税制
wage incentive (method) 能率給(制度)

語源 ラテン語 演奏する、歌う incinere (in- + canere 「歌う」)