動詞」タグアーカイブ

crust 外皮・パンの耳

crust / krʌ́st

パンの耳[皮]、パイの皮、堅いパンの一切れ、生活の糧(俗語)、堅い外皮、甲殻、甲羅、地殻、湯垢、(ワインなどの)酒垢、凍結した表面、厚顔・鉄面皮・厚かましさ(俗語)、外皮[外殻]で覆う、外皮[外殻]を生じる、(雪や湖水表面が)凍結する

A crust eaten in peace is better than a banquet partaken in anxiety.
平穏に食べる堅いパンの一切れは、不安と共に食べるご馳走に勝る。

※古代ギリシャの寓話作家 アイソーポス(イソップ)の言葉

crust of bread パンの耳[皮]
earth crust 地殻
ice crust 氷殻
pizza crust ピザ生地

語源 ラテン語 外皮、外殻 crusta

rid 取り除く・免れる

rid / ríd

(人や場所から望ましくないものを)取り除く・除去する、(望ましくないものから)免れる・解放する

The only way to get rid of a temptation is to yield to it.
誘惑から逃れる唯一の方法、それは誘惑に屈する事だ。

※アイルランド出身の詩人、作家、劇作家 オスカー・ワイルドの言葉

rid A of B AからBを取り除く
rid oneself of ~から免れる、~を脱する
(be) rid of ~を免れる、~を脱する
(be) well rid of ~を上手く免れる、~を上手く脱する

※rid 単体よりも、”get rid of” という熟語の形の方が良く使われる。
get rid of ~を免れる、~取り除く、~を追い払う、~を処分する
get rid of a bad habit 悪習を断つ
get rid of spots [a spot] 染みを取る
get rid of one’s responsibility 責任を回避する
get rid of some furniture 家具を処分する
get rid of stress ストレスを取り除く
get rid of viruses ウイルスを駆除する
get rid of waste 無駄をなくす

語源 古ノルド語 障害を取り除く rythja

leap 跳ぶ・跳躍

leap / líːp

跳ぶ、跳ねる、飛び跳ねる、飛び上がる、飛び越える、飛ぶように動く[行く]、心が躍る、胸が高鳴る、(急に)変化する、急上昇する、急増する、跳ぶ事、跳躍、ジャンプ、(ジャンプの)飛距離、跳ぶ所、踏み切る所、躍進、(論理の)飛躍、急激な変化、急上昇、急増

A wounded deer leaps the highest.
怪我をした鹿が最も高く跳ぶ。

※アメリカの詩人 エミリー・ディキンソンの言葉

by [in] leaps and bounds とんとん拍子に、うなぎ登りに
leap across ~を跳び越える
leap against ~に飛びかかる
leap aside (横へ)飛びのく
leap at ~に跳びつく、~に応じる
leap at a chance チャンスに飛びつく
leap back (後ろへ)飛びのく
leap from A to B AからBへと飛び移る
leap from one’s chair 椅子から飛び上がる
leap in ~が急上昇[急増]する、~の急上昇[急増]、~の飛躍
leap into ~の飛び込む[飛び乗る、飛びつく]、急に~に変化する
leap into action あわてて行動する
leap off ~から飛び降りる
leap on ~に飛び乗る、~に飛びかかる
leap [jump, get] on the bandwagon 皆と一緒に優勢な側に取り入って利益を得ようとする
leap out 飛び出る、目に付く
leap over ~を跳び越える
leap to ~に飛びつく、~に急いで行く、急に~に変わる
leap to conclusions 結論を急ぐ、早合点する
leap up 飛び上がる、心が躍る
leap upward 上へ跳ぶ、上昇する、(数が)増える
leap day 閏日(うるうび : 2月29日の事)
leap in [of] logic 論理の飛躍
leap in the dark 向こう見ずな行動、暴挙
leap month 閏月
leap year 閏年
Look before you leap. 飛ぶ前によく見ろ。(転ばぬ先の杖)※ことわざ

語源 古英語 跳ぶ、走る hlēapan

scold 叱る・小言を言う

scold / skóuld

(子供を)叱る、(がみがみと)小言を言う、口やかましい人[女性]

Some are kissing mothers and some are scolding mothers, but it is love just the same, and most mothers kiss and scold together.
子供にキスをする母親もいれば、子供を叱る母親もいる。しかしこれらは同じ愛情から出たもので、ほとんどの母親はキスもすれば叱りもする。

※アメリカ出身の小説家、ピュリッツァー賞及びノーベル文学賞受賞者 パール・S・バック(中国名:賽珍珠)の言葉

scold a child 子供を叱る
scold A for B Bの理由でAを叱る
scold A for ~ing ~した事でAを叱る

語源 古ノルド語 詩人 skāld

wrap 包む・包むもの

wrap / rǽp

包む、包装する、巻きつける、くるまる、覆い隠す、(受身で用いて)没頭している、(撮影や録画を)完了する、(作業や会議などを)終える、(防寒用の布地)肩掛け・襟巻き・膝掛け・外套など、包み紙、(食品保存用の)ラップ、(撮影や録画の)完了、(トルティーヤなどの薄いパンで食材を巻いて食べる)パン料理、(wrapsで)秘密

He wrapped himself in quotations – as a beggar would enfold himself in the purple of Emperors.
まるで乞食が皇帝の権威を笠に着るかの様に、彼は自らを他人の言葉で覆い隠した。

※イギリスの作家、児童文学者、詩人、ノーベル文学賞受賞者 ラドヤード・キップリング ”The Finest Story in the World” より

to wrap up things 最後の締めくくりに
wrap ~ (up) as a gift ~をプレゼント用に包む
wrap ~ (up) into a package ~を小包に梱包する
wrap ~ up (作業、会議、演説などを)終える・切り上げる・まとめる・要約する
wrap around ~に巻き付ける、~の周囲に配置する、(コンピュータなどで)処理可能範囲の制限に達した時に先頭に戻る事
wrap A around [round] Aで~を巻く、~をAに巻く
wrap A around [round] one’s finger Aを意のままに操る、Aを手玉に取る
wrap A (up) in Aを~で包む、Aを~で覆い隠す
wrap oneself (up) in ~にくるまる
(be) wrapped up in ~に没頭している、~に夢中になっている
(be) under wraps 秘密にされている
wrap skirt 巻きスカート
wrap test 折り返しテスト
wrapping paper 包装紙
wrapping cloth 風呂敷
bubble wrap 気泡緩衝材(プチプチの緩衝シート)※bubble wrapは登録商標
plastic [cling, food] wrap (食品保存用の)ラップ
Could you wrap it as a gift? プレゼント用に包んでもらえますか?
Let’s wrap this up. ここらでお終いにしよう。(仕事を終える時など)
It’s time to wrap it up. もう終わりの時間だ。

語源 中英語 wrappen

forecast 予測する・予測

forecast / fɔ́ːrkæ̀st

(知識と情報に基づいて未来を)予測する・予想する、(天気などを)予報する、~の前兆となる、予想、予報、予測

The only function of economic forecasting is to make astrology look respectable.
経済予測の唯一の役割は、占星術がマシに思える様になる事くらいだ。

※カナダ出身の経済学者、アメリカ経済学会会長 ジョン・ケネス・ガルブレイスの言葉

(be) forecast to be over ~を上回る見通しである
(be) forecast to cause ~を引き起こすと予想される
forecast (the) future 未来を予測する
forecast analysis 予測解析
forecast error 予測誤差
forecast high temperature 予想最高気温
forecast probability 予報確率
forecast revision 予測修正
annual forecast 年次予測
earnings forecast 収益見通し
economic forecast 経済予測
extended forecast (天気などの)長期予報
market forecast 市況予測
original forecast 当初見通し
performance forecast 性能予測
rain [rainfall] forecast 降雨予報
snow [snowfall] forecast 降雪予報
weather forecast 天気予報
weather forecast diagram 予想天気図

embrace 抱き締める・受け入れる

embrace / imbréis, embréis

抱き締める、抱擁する、(森や山が)取り囲む・取り巻く、(多くのものを)含む・含有する、(機会を)とらえる、(申し出に)喜んで応じる、(主義や思想を)受け入れる、抱き合う、抱擁、取り囲む事、包囲、容認

We are, each of us angels with only one wing; and we can only fly by embracing one another.
私達の一人一人は一枚の翼しか持たない天使であり、誰かと抱き締め合う事によってのみ私達は飛ぶ事が出来る。

※イタリアの作家、映画俳優、映画監督 ルチアーノ・ デ・クレシェンツォの言葉

in an embrace 抱き合って
embrace A as Aを~として受け入れる
embrace a new standard 新基準を受け入れる
embrace an idea アイデアを採用する
embrace an offer 提案を受け入れる
embrace each other 抱き締め合う
embrace life 命を大切にする
embrace the reality that ~という現実を受け入れる

語源 アングロフランス語 抱き締める embracer (en- + brace「両腕」)

envelop 包む

envelop / invéləp, envéləp

包む、覆う、覆い隠す、(敵を)包囲する、(敵の側面や後背に)回り込む

You can envelop yourself in the blanket as long as you want.
好きなだけ毛布にくるまっていていいよ。

envelop A in one’s arms Aを包む込む様に抱きしめる
envelop one’s flank [rear] (敵などの)側面[後背]に回りこむ
envelop oneself in ~にくるまる
envelop the whole world 全世界を巻き込む

語源 アングロフランス語 (中に)包む envoluper (en- + voluper「包む」)

wax 蝋・ワックス・(月が)満ちる

wax / wǽks

1.蝋、蜜蝋、蝋状のもの、(床などの)磨き剤・ワックス、耳垢、思い通りになる人[物]、蝋製の、蝋を塗る、蝋[ワックス]で磨く、決定的に敗北させる(米俗)

2.(月が)満ちる、(勢力や感情が)増大する・大きくなる

3.怒り・癇癪(英俗)

Rich gifts wax poor when givers prove unkind.
素晴らしい贈り物も、贈り主が薄情と解れば味気ないものとなる。

※イギリスの劇作家 ウィリアム・シェイクスピア “Hamlet / ハムレット” より

1.
fit like wax (服などが)ぴったり合う
wax bean 黄色いさやいんげん
wax candle 蝋燭
wax coating ワックスがけ
wax doll 蝋人形
wax in one’s hands ~の思い通りになる人[物]
wax museum 蝋人形館
wax pencil 色鉛筆
wax seal, sealing wax 封蝋
beeswax 蜜蝋
bone wax 骨蝋
carnauba wax カルナバ・ワックス(床磨きなどに使う)
earwax 耳垢
Japan [Japanese] wax 木蝋
mineral wax 鉱蝋

2.
wax and wane (月の)満ち欠け、(月が)満ち欠けする、盛衰[増減]、盛衰[増減]する

3.
get into a wax かっとなる
put ~ in a wax ~を激怒させる

語源
1. 古英語 weax = wax

2. 古英語 増大する、成長する weaxan

3. 2番目の “(感情が)増大する” という意から派生したと思われる

candle 蝋燭

candle / kǽndl

蝋燭(ろうそく、ローソク)、(卵などの鮮度や受精の有無を)明かりに透かして検査する

It is better to light a candle than to curse the darkness.
暗いと不平を言うより蝋燭に火を灯した方が良い。

※元は中国のことわざだが英語圏でもよく引用される。アメリカではエレノア・ルーズベルトの死後、アドレイ・スティーブンソンが国連総会の席上で彼女を称える時に使った言葉として有名である。- “She would rather light candles than curse the darkness, and her glow has warmed the world. / 彼女は暗いと不平を言うより蝋燭に火を灯す人であった。そんな彼女の灯りが世界を暖めてきたのです。” 日本ではカトリック教会による心のともしび運動の「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょう」というスローガンで有名。

not worth the candle 割りに合わない、骨折り損の
cannot hold a candle to, (be) not fit to hold a candle to ~の足元にも及ばない
burn the [a, one’s] candle at both ends 精力[金銭]を浪費する、無理をする
hold a candle to the devil (悪い事と知りながら)悪事を働く
hold a candle to the sun 余計な事をする
candle chart ローソク足
candle flame 蝋燭の火
candle holder 蝋燭立て
death candle 人魂
smoke candle 発煙筒

candlelight 蝋燭の明かり

語源 ラテン語 灯り、蝋燭 candela ← 輝く candēre