perpetual 永久の・絶え間ない

perpetual / pɚpéʧuəl

永久の、永遠の、果てしない、絶え間ない、終わりのない、終身の、(植物が)四季咲きの

Life is a perpetual instruction in cause and effect.
人生は原因と結果についての絶え間ない学習である。

※アメリカの思想家・詩人 ラルフ・ワルド・エマーソンの言葉
instruction の訳は通例 “教育” や “指示” であるが、教わるのは人間の方なので上記の様に訳した。

perpetual annuity 終身年金
perpetual beginner ちっとも上達しない初心者
perpetual bond 永久債
perpetual calendar 万年暦
perpetual challenge 果てしない挑戦
perpetual check パーペチュアルチェック ※チェスにおける連続チェックの千日手
perpetual fame 不朽の名声
perpetual imprisonment [punishment] 終身刑
perpetual motion 永久運動
perpetual motion machine 永久機関
perpetual snow 万年雪
perpetual war [battle] 終わりのない戦い、出口の見えない戦争
country of perpetual summer 常夏の国

語源 ラテン語 永久の、絶え間ない perpetuus (per- + petere「求める」)

lease 賃貸借・賃貸する・賃借する

lease / líːs

賃貸借、賃貸借契約、賃貸借期間、借地権、借家権、賃貸借された財産、(不動産や動産を)賃貸する・賃借する

Why so large a cost, having so short a lease, does thou upon your fading mansion spend?
何故に汝は賃借の期間短く、日々衰える邸宅にそれほどの費用をかけるのか?

※イギリスの劇作家 ウィリアム・シェイクスピア “ソネット第146番” より
察しの良い方は解ると思うが、”fading mansion / 日々衰える邸宅” とは人間の肉体の比喩である。ページ下部にこの詩の全文を掲載する。

by [on] lease 賃貸で、賃借で
in the lease 賃貸借契約に含まれる
lease A from ~からAを賃借する
lease A to ~にAを賃貸する
lease out (不動産や動産を)貸し出す
put ~ to lease ~を賃貸する
renew the lease 賃貸借契約を更新する
take [get, have] a new lease on [of] life (人や物の)寿命が延びる、再出発の機会を得る
take a lease on ~を賃借する
lease agreement [contract] 賃貸借契約、賃貸借契約書
lease deposits 敷金
lease expense [fee] 賃貸借料
lease in perpetuity 永代借地権
lease period [term] 賃貸借期間
lease right 賃借権
auto lease 自動車のリース、オートリース
land lease rights 借地権
For Lease. (看板などで)貸家、テナント[入居者]募集中

leased house 借家
leased land 借地
leased line (通信の)専用回線

leaseback 賃貸借付き売買(財産を売却した後で、賃借契約を結んでその後も使用し続ける契約)

語源 ラテン語 緩んだ laxus

William Shakespeare – Sonnet #146

Poor soul, the centre of my sinful earth,
These rebel powers that thee array;
Why dost thou pine within and suffer dearth,
Painting thy outward walls so costly gay?
Why so large cost, having so short a lease,
Dost thou upon thy fading mansion spend?
Shall worms, inheritors of this excess,
Eat up thy charge? is this thy body’s end?
Then soul, live thou upon thy servant’s loss,
And let that pine to aggravate thy store;
Buy terms divine in selling hours of dross;
Within be fed, without be rich no more:
So shalt thou feed on Death, that feeds on men,
And Death once dead, there’s no more dying then.

territory 領土・領域・縄張り

territory / térətɔ̀ːri, térətəri

領土、領地、領海、領空、版図、地方、地域、(米、豪、カナダの)準州、(学問や行動の)領域・分野、(業務上の)担当区域・管轄区域、(スポーツなどの)守備範囲、(動物などの)縄張り

All adventures, especially into new territory, are scary.
全ての冒険、とりわけ未知の領域への冒険は恐ろしいものです。

※アメリカの宇宙飛行士、物理学者 サリー・ライドの言葉

out of one’s territory 専門外で
acquire territory 領土を獲得する
come [go] with the territory (特定の職業、状況、場所などに)つきものである
conquer territory 領土を拡大する
defend [protect] territory 領土を守る、縄張りを守る
fight [battle] over territory 縄張り争いをする、縄張り争い
invade [violate, break into] one’s territory ~の領土を侵す、~の縄張りを荒らす
territory in charge 管轄区域、担当区域
territory under one’s control ~の支配下にある地域
dependent territory 属領、海外領土
domestic territory 国内領土
enemy [hostile] territory 敵地
exclusive territory 排他的地域、独壇場
forbidden territory 禁断の地
Japanese territory 日本の領土
leased territory 租借地
mandated territory 委任統治領
national territory 国土
new [unknown] territory 新たな領域、未知の領域
occupied territory 占領地
overseas territory 海外領土
professional territory 専門分野
sales [commercial] territory 販売地域、営業地域
trust territory 信託統治領
uncharted territory 地図に無い地域、未知の領域
virgin territory 処女地

語源 ラテン語 領土、都市の周りの地域 territorium ← ラテン語 地面、地球 terra

prefecture 県

prefecture / príːfekʧɚ

(日本やフランスなどの)県[都道府]、知事公邸、長官の職

Prefecture indicates the office, seat, territorial circumscription of a prefect.
prefecture は、prefect つまり地方長官の官邸、職、その権限の及ぶ領域を指す語である。

by prefecture 都道府県別の
in the prefecture 県内[県下]で
of the prefecture 県[県下]の
prefectural government, government of the prefecture 県庁[都庁、府庁、道庁]
the people of a prefecture 県民

47 prefectures of Japan 47都道府県
Aichi Prefecture 愛知県
Akita Prefecture 秋田県
Osaka Prefecture 大阪府
Kyoto Prefecture 京都府
※以下同様

Tokyo, Tokyo Metropolis, Tokyo Prefecture 東京都
Hokkaido, Hokkaido Prefecture 北海道
※47都道府県の内、東京都庁は公式HPにて Tokyo Metropolitan Government、北海道庁は Hokkaido Government と表記しており、prefecture をつけない表現も多い。大阪府と京都府については、大阪市や京都市と区別する意味もあってか、prefecture をつけるのが普通である。

語源 ラテン語 長官の官邸・職 praefectura ← ラテン語 長官、隊長 praefectus

※※他に英語で prefecture と表現される行政区域があるのは、中国、ギリシャ、モロッコである。しかしそれらを日本語で表現する時に “県” という語が使われるとは限らない。特に現代中国の “県” は英語では county であり、prefecture は “地区” である。

headquarters 本部・本社

headquarters / hédkwɔ̀ɚtɚz

本部、本社、本署、本局、司令部

※単複同形

The one who figures on victory at headquarters before even doing battle is the one who has the most strategic factors on his side.
それいまだ戦わずして廟算(びょうさん)して勝つ者は、算(さん)を得ること多ければなり。

※孫子 計篇より
原文は「夫未戦而廟算勝者、得算多也。」で、英訳は私ではなく Thomas Cleary によるものである。簡単に解説すると、「勝敗というのは実際の戦いが行われる前に決まっているものであり、作戦の準備段階でより多くの勝算を積み重ねた方が勝つ」という意味となる。

at headquarters 本社で、本部で
locate headquarters in ~に本社[本部]を置く
move headquarters to ~へ本社[本部]を移す
headquarters building 本社ビル、本部ビル
headquarters office 本社、本部
headquarters staff 本社の社員、本部のスタッフ、司令部の隊員
Air Headquarters 空軍司令部
Army Headquarters 陸軍司令部
campaign headquarters 選挙本部
chief of headquarters 本部長
disaster headquarters 災害対策本部
emergency headquarters 緊急対策本部
investigation headquarters 捜査本部
Joint Headquarters 統合司令部
Navy [Naval] Headquarters 海軍司令部
operational headquarters 事業本部
prefectural police headquarters 県警本部
Mie Prefectural Police Headquarters 三重県警察本部
United Nations Headquarters 国連本部
General Headquarters 総司令部、GHQ
※なお戦後日本の一時期を間接統治したいわゆるGHQ (連合国軍最高司令官総司令部)の語源はこれだが、英語では “Supreme Commander of the Allied Powers (SCAP)” と呼ばれる。

語源 head + quarters

department 部門・部局

department / dipáɚtmənt, dipáːtmənt

部門、部局、(企業や組織の)部・課、(デパートの)売り場、(米英政府の)省・局、(フランスの)県、(大学の)学科・学部、専門分野、得意分野

A great department store, easily reached, open at all hours, is more like a good museum of art than any of the museums we have yet established.
気軽に足が運べて四六時中開いている優れた百貨店は、我々がこれまでに設立してきたどの博物館よりも博物館らしい。

※アメリカの司書、図書館長、博物館長 ジョン・コットン・ダナの言葉
“museum of art” は美術館であるが、美術館は博物館の一種なので訳語は博物館で統一した。

in every department of one’s life 生活のあらゆる分野において
department store デパート、百貨店
cosmetics department 化粧品売り場
fire department 消防署、消防隊
Tokyo Fire Department 東京消防庁
food department 食品売り場
furniture department 家具売り場
toy department おもちゃ売り場

※企業、組織
department head [chief, director, manager] 部長
department in charge 担当部署
department of general affairs 総務部
accounting department 経理部
advertising department 宣伝部
audit department 監査部
building department 建築部
financial department 財務部
intelligence department 情報部、諜報部
identification department 鑑識課
legal department 法務部
management [administrative] department 管理部
materials department 資材部
personnel department 人事部
public relations department 広報部
purchasing department 購買部
sales department 営業部

※学部、学科
department of biology 生物学科
department of dentistry 歯学部
department of economics 経済学部
department of education 教育学部
department of English 英文学科
department of environmental engineering 環境工学科
department of history 史学科
department of music 音楽学部
department of literature 文学部
department of literature and science 文理学部
department of pharmacy 薬学部
department of philosophy 哲学科
department of physics 物理学部
department of politics and economics 政経学部
department of science 理学部
department of science and engineering 理工学部
department of engineering 工学部
medical department [school] 医学部
※※department [faculty] of 学問名、あるいは 学問名 department [faculty] というのが基本形である。学問名に関しては学問・学術の英語名にもまとめてあるのでそちらも見てもらいたい。

※医療
department of dermatology 皮膚科
department of gynecology and obstetrics 産婦人科
department of medicine 内科
department of neurology 神経科
department of neurosurgery 神経外科
department of ophthalmology 眼科
department of otorhinolaryngology 耳鼻咽喉科
department of pediatrics 小児科
department of plastic surgery 形成外科
department of psychosomatic medicine 心療内科
department of radiology 放射線科
department of surgery 外科
department of urology 泌尿器科
※※上記はそのまま学科名としても使える。また医療に関しては病気・ケガの英語にもまとめてあるのでそちらも見てもらいたい。

※米国の Department のつく省庁
Department of Agriculture 農務省
Department of Commerce 商務省
Department of Defense 国防総省
Department of Education 教育省
Department of Energy エネルギー省
Department of Health and Human Services 保健福祉省
Department of Homeland Security 国土安全保障省
Department of Housing and Urban Development 住宅都市開発省
Department of Justice 司法省
Department of Labor 労働省
Department of State 国務省
Department of Transportation 運輸省
Department of the Interior 内務省
Department of the Treasury 財務省
Department of Veterans Affairs 退役軍人省

※英国の Department のつく省庁
Department for Business, Innovation and Skills 商業・技術革新・職業技能省
Department for Communities and Local Government 地方自治省
Department for Culture, Media and Sport 文化省
Department for Education 教育省
Department for Environment, Food and Rural Affairs 環境食糧農林省
Department for International Development 国際開発省
Department for Transport 運輸省
Department for Work and Pensions 雇用年金省
Department of Energy and Climate Change エネルギー・気候変動省
Department of Health 保健省

※※政府機関の呼称については政治・法律の英語にもまとめてあるのでそちらも見てもらいたい。

語源 後期ラテン語 分ける departire (de- + partire「分ける」)

depart 出発する・逸脱する

depart / dipáɚt, dipáːt

(人や乗り物が)出発する、旅立つ、(本筋、常道、慣習などから)逸れる・外れる・逸脱する、死去する(文語)

Lives of great men all remind us we can make our lives sublime. And, departing, leave behind us footprints on the sands of time.
偉人達の生涯は、我々が人生を輝かしいものにできること、そしてこの世を去るに際して時の砂の上に足跡を残せることを教えてくれている。

※アメリカの詩人 ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローの言葉

depart at ~時に出発する
depart for ~へ出発する
depart from ~から出発する、~から逸脱する
departed from one’s plan 計画を変更する
departed from one’s promise 約束を違える
departed from one’s usual way いつもとやり方を変える
depart (from) this world [life] この世を去る・死去する(文語)
I will now depart. 私はこれで失礼いたします。
The train departs from Osaka for Tokyo at 11:00. 列車は11時に大阪から東京へ向けて出発します。
What time does the next train depart? 次の列車は何時出発ですか?

the departed 死者、故人

語源 後期ラテン語 分ける departire (de- + partire「分ける」)

investigation 調査・研究・捜査

investigation / invèstəgéiʃən

調査、探査、研究、追求、捜査、取り調べ

About all I can say for the United States Senate is that it opens with a prayer and closes with an investigation.
私が米国上院について言える事は、上院は請願には開かれているが査察には閉じられているという事だけだ。

※アメリカのカウボーイ、コメディアン、作家、社会評論家、俳優 ウィル・ロジャースの言葉

on [upon] investigation 調べてみると、調査の結果
under investigation 調査中で、捜査中で
make [conduct] investigation into ~を調査する
investigation activities 捜査活動
investigation committee 調査委員会
investigation cost 調査費
investigation department 調査部、査察部
investigation firm 調査会社、探偵事務所
investigation headquarters 捜査本部
investigation into [of] ~の調査[研究、捜査]
investigation of [at] the scene, on-site investigation 現場検証
investigation of [into] the cause of ~の原因の調査
investigation report 調査報告
investigation team [group] 調査団
investigation room 調査室、取調室
academic investigation 学術調査
accident investigation 事故調査
criminal investigation 犯罪捜査
first investigation division 捜査第一課
national investigation 全国調査
secret investigation 内偵

語源 ラテン語 調べる・探る investigare (in- + vestigare「足跡を辿る、追跡する」)

questionnaire アンケート

questionnaire / kwèsʧənéɚ

アンケート、質問書、質問表

After having seen questionnaire results, I am less positive about my opinion.
アンケートを結果を見た後では、私は自分の意見にそれほど確信が持てなくなった。

answer a questionnaire アンケートに答える
fill out [in] a questionnaire アンケート用紙に記入する
have a questionnaire アンケートを行う
send out a questionnaire アンケートを送る
questionnaire about ~についてのアンケート
questionnaire data アンケート資料
questionnaire form アンケート用紙、質問形式
questionnaire investigation [research, survey] アンケート調査
questionnaire items [entries] 質問事項
questionnaire length アンケートの長さ
questionnaire response アンケートの回答
questionnaire results アンケート結果
awareness questionnaire 意識調査
consumer questionnaire 顧客アンケート
medical questionnaire 問診票(医療)
online questionnaire ネットアンケート、WEBアンケート

語源 フランス語 質問する questionner

summary 要約・まとめ・要約した・即決の

summary / sʌ́məri

要約、要旨、概要、総括、まとめ、要約した、かいつまんだ、手短な、(法的手続きが)即決の・略式の

Egotism is the source and summary of all faults and miseries.
利己主義は全ての誤りと苦悩の源であり本質である。

※イギリスの作家、エッセイスト、歴史家 トーマス・カーライルの言葉
ここでは summary を “本質” と訳したが、不要な部分を取り除いて残る主要な部分というニュアンスが解ってもらえると思う。

in summary 要約すると、かいつまんで言うと
make a summary of ~を要約する、~をまとめる
summary court 簡易裁判所
summary court-martial 簡易軍事法廷
summary data 要約データ
summary description 概要説明
summary history 概略史、概史
summary judgment 略式判決、即決裁判
summary method 略式
summary of ~の要約[概要]、~のまとめ
summary of a questionnaire アンケート結果
summary order 略式命令
career summary 略歴

語源 ラテン語 頂点、総数、要点 summa