limit 限度・限定する

limit / límit

限度、限界(線)、極限、制限、(しばしば複数形で)境界線、(複数形で)範囲・区域、限る、限定する、制限する

Everything has its limit – iron ore cannot be educated into gold.
物事には限度ってものがある。鉄鉱石が金に変わる事はない。

※アメリカの作家 マーク・トウェインの言葉
鉄鉱石うんぬんは現実を無視した過剰な期待を抱く事の例えであろう。

to the limit 限界まで、極端に
to the utmost limit 極度に
within the limits 適度に、限度内で
without (a) limit 限りなく、無制限に
out of the limits 法外に
off limits 立ち入り禁止区域(米)
limit A to Aを~に限定[制限]する
go to the limit(s) とことんまでやる、最後の一線を越える
know [have] no limit(s) 際限がない
reach the limit of one’s patience 我慢の限界に達する
push one’s limits 自分の限界に挑む
set a limit to ~を制限する
speed limit 制限速度
age-limit system 定年制
the upper [the lower] limit 上限[下限]
That’s the limit! もう我慢の限界だ!
Limit your answer to yes or no. はい、いいえだけで答えなさい。

語源 ラテン語 境界 limes

misery 悲惨

misery / míz(ə)ri

悲惨、みじめさ、苦しみ、苦悩、苦難、不幸、苦難、不平家・愚痴の多い人(英口語)

Misery is almost always the result of thinking.
不幸は大抵の場合、考えすぎによるものである。

※フランスの哲学者、エッセイスト ジョセフ・ジュベールの言葉

in misery みじめで、悲惨で
to complete the misery 挙句の果てに
bring misery 苦難をもたらす
live in misery 悲惨な生活をする
put ~ out of one’s misery ~の苦痛を取り除く、~を安楽死させる
sow misery 不幸の種をまく
the miseries of life 人生の苦難
Misery loves company. 同病相哀れむ(不幸は道連れを欲しがる)※ことわざ
Long life has long misery. 命長ければ恥多し(長生きすれば苦悩も多い)※ことわざ

adversity 逆境

adversity / ædvɚ́ːsəti, ədvɚ́ːsəti

逆境、不運、不幸な出来事、災難

Sweet are the uses of adversity.
逆境から得られる経験は甘美なものだ。

※イギリスの劇作家 ウィリアム・シェイクスピア ”As You Like It / お気に召すまま” より
第2幕、第1場の冒頭、弟によって地位を追われて森で暮らす前公爵の台詞の一部である。ページ下部にその台詞の全文と訳を掲載する。

overcome adversity 逆境を乗り越える、困難に打ち勝つ
thrive on adversity 逆境を糧に成長する、逆境に強い、打たれ強い
Adversity builds strength and character. 逆境は人を鍛え、気骨を養う。 ※ことわざ
Adversity comes with instruction in its hand. 逆境は教訓を携えてやって来る。 ※ことわざ
Adversity makes a man wise, not rich. 逆境は人を富ませはしないが、賢くする。 ※ことわざ

As You Like It / お気に召すまま 第2幕、第1場の冒頭 前公爵の台詞

Now, my co-mates and brothers in exile,
Hath not old custom made this life more sweet
Than that of painted pomp? Are not these woods
More free from peril than the envious court?
Here feel we not the penalty of Adam,–
The seasons’ difference: as the icy fang
And churlish chiding of the winter’s wind,
Which when it bites and blows upon my body,
Even till I shrink with cold, I smile and say,
‘This is no flattery: these are counsellors
That feelingly persuade me what I am.’
Sweet are the uses of adversity,
Which, like the toad, ugly and venomous,
Wears yet a precious jewel in his head;
And this our life, exempt from public haunt,
Finds tongues in trees, books in the running brooks,
Sermons in stones, and good in every thing.
I would not change it.

さあ追放されし、我が同輩に兄弟達よ、
昔ながらの生活を虚飾に彩られた生活よりも楽しんでいるかね?
この森は嫉妬に満ちた宮殿よりも安全だろう?
ここではアダムの犯した罪に縛られる事もない。

まず季節が違う。氷の牙が私に噛み付き、
ガミガミとうるさい北風が私の体を凍えさせて、
寒さに身を縮めたとしても、私は笑って言う、
「お世辞じゃないが、彼らのおかげで自分が一体何者なのか
身をもって知る事ができる」と。

逆境から得られる経験は甘美なものだ。
それは醜く毒を持つヒキガエルの様に見えて、
頭の中には貴重な宝石を宿している。

そして街中の喧騒を離れた我らの生活も、
木々の言葉を聞き、小川の本を読み、
石から教えを授かり、あらゆるものに価値を見出せる。
私はこの生活を変えるつもりはない。

misfortune 不幸・不運

misfortune / mìsfɔ́ːrʧən

不幸、不運、不幸な出来事、災難

Misfortunes never come singly [alone].
不幸は決して一人では訪れない。(泣きっ面に蜂、弱り目に祟り目)

※ことわざ

by misfortune 不運にも
bring misfortune on ~に不幸をもたらす
have the misfortune to do 不幸にも[残念ながら]~する

※ misfortune を題材としたことわざは多い、ここで主なものをまとめて紹介する。

Misfortunes always come in pairs. 不幸は立て続けにやって来る。
One misfortune has followed another. 一難去ってまた一難。
Misfortune arrives on horseback but departs on foot. 不幸は馬に乗ってやって来るが、去る時は徒歩で帰る。
Misfortunes come of themselves. 不幸は自ずから訪れる。
Misfortunes find their way even on the darkest night. 不幸は闇夜でも迷わずにやって来る。
Misfortunes hasten age. 不幸は人を成長させる。
Misfortunes tell us what fortune is. 不幸は幸福とは何かを教えてくれる。
Misfortune tests friends, and detects enemies. 不幸は友を試して敵を見つけてくれる。

ことわざを英語で言うとには他にも英語のことわざをまとめてあるので見てもらいたい。

mishap 災難

mishap / míshæ̀p

不幸な出来事、災難、(軽い)事故、不幸、不運

Mishaps are like knives, that either serve us or cut us, as we grasp them by the blade or the handle.
災難とはナイフの様なものだ。役に立つか手を切るかは、その刃を握るか柄を握るかによって決まる。

※アメリカの詩人、批評家、編集者、外交官 ジェイムズ・ラッセル・ロウエルの言葉
発想の逆転というものをナイフによって視覚的に例えているのであろう。

by mishap 不運にも
without mishap 無事に
have a mishap 災難に遭う
fielding mishap 守備のミス(野球)
medical mishap 医療事故

calamity 災難

calamity / kəlǽməti

災難、惨事、惨禍、不幸、不幸な出来事

Calamity is the touchstone of a brave mind.
災難は勇気を試す試金石である。

※ことわざ

calamity of war 戦禍
financial calamity 財政的損害
man-made calamity 人災
natural calamity 自然災害、天災

語源 ラテン語 災難 calamitas

catastrophe 大惨事

catastrophe / kətǽstrəfi

大惨事、大災害、大事故、大失敗、破滅、破局、悲劇的結末、地殻の大変動

Human history becomes more and more a race between education and catastrophe.
人類の歴史はますます教育と破滅との間の競争になってきている。

※イギリスの小説家、SF作家 H. G. ウエルズの言葉

cause a catastrophe 大失敗[惨事、災害]の原因となる
catastrophe theory カタストロフィー理論
financial catastrophe 財政破綻
world catastrophe 世界の終末

語源 ギリシャ語 ひっくり返す、転覆する katastrephein (kata- + strephein「回す」)

disaster 災害

disaster / dizǽstɚ, dizáːstə

(突然起こる大きな)災害、大惨事、大きな災難[不幸]、大失敗、失敗作

If you can meet with Triumph and Disaster/ And treat those two impostors just the same.
もし勝利を味わっても敗北を舐めても、これら二人の詐欺師を等しく受け止められるならば。

※イギリスの作家、児童文学者、詩人、ノーベル文学賞受賞者 ラドヤード・キップリングの言葉
キップリングの “If” という題名の詩の一節である。この一節はウィンブルドンのセンターコートに向かう選手が開く扉の上に掲げられている。少々長いのでページ下部に全文と訳を掲載する。

(be) a disaster for ~に惨禍をもたらす
lead to disaster 大変な災いとなる
disaster area 被災地、非常に汚い[乱雑な]場所
disaster drill 防災訓練
disaster insurance 災害保険
disaster prevention 防災
disaster relief 災害救助
disaster site 災害現場、被災地
human-made disaster 人災
maritime disaster 海難
natural disaster 自然災害、天災
total disaster どうしようもなく悲惨、どうしようもないこと
What a disaster! 最悪だ!なんてこった!

語源 古イタリア語 災害 disastro (dis- + astro「星」)

ラドヤード・キップリング ” If

If you can keep your head when all about you
Are losing theirs and blaming it on you;
If you can trust yourself when all men doubt you,
But make allowance for their doubting too;
If you can wait and not be tired by waiting,
Or, being lied about, don’t deal in lies,
Or, being hated, don’t give way to hating,
And yet don’t look too good, nor talk too wise;

もし周囲の人々が度を失って君を非難しても、落ち着きを失わずにいられるならば
もし皆が君を疑っても、自分を信じさらに皆の疑いに配慮ができるならば
もし何かを待つ時でも、待ちくたびれるという事がなければ
また嘘をつかれても、自ら嘘をつく事がなければ
また憎まれても、憎み返す事がなければ
そしてさらに善人ぶったり、利口ぶったりしないのならば

If you can dream—and not make dreams your master;
If you can think—and not make thoughts your aim;
If you can meet with triumph and disaster
And treat those two imposters just the same;
If you can bear to hear the truth you’ve spoken
Twisted by knaves to make a trap for fools,
Or watch the things you gave your life to broken,
And stoop and build ‘em up with wornout tools;

もし夢を持っても、その夢に振り回される事がなければ
もし何かを考えるとしても、考える事そのものを目的とする事がなければ
もし勝利を味わっても敗北を舐めても、これら二人の詐欺師を等しく受け止められるならば
もし君の語った真実の言葉が、ならず者たちによって愚か者を騙す罠として捻じ曲げらているのを聞いても、それに耐える事ができるならば
また君が心血を注いで築いたものが壊される場面を目の当たりにしても、破片を拾い上げて使い古した道具で再び築く事ができるならば

If you can make one heap of all your winnings
And risk it on one turn of pitch-and-toss,
And lose, and start again at your beginnings
And never breathe a word about your loss;
If you can force your heart and nerve and sinew
To serve your turn long after they are gone,
And so hold on when there is nothing in you
Except the Will which says to them: “Hold on”;

もし君が積み重ねた勝利の山を、たった一度のコイントスに賭ける事ができるならば
そしてそれに負けて全てを始めからやりなおす事になっても、たった一言の不満も漏らさないのならば
もし気力と体力を失ったその後で、さらに力を振り絞る事ができるならば
そして自分を「がんばれ!」と励ます意思以外に何も残って無くとも、頑張り続ける事ができるならば

If you can talk with crowds and keep your virtue,
Or walk with kings—nor lose the common touch;
If neither foes nor loving friends can hurt you;
If all men count with you, but none too much;
If you can fill the unforgiving minute
With sixty seconds’ worth of distance run –
Yours is the Earth and everything that’s in it,
And—which is more—you’ll be a Man my son!

もし群集に語る事になっても、節度を失わなければ
また王と共に歩いても、庶民の心を失わなければ
もし敵も愛する友も、君を傷つける事ができなければ
もし皆が君を頼り、しかも頼り過ぎる事がなければ
もし情け容赦の無い一分間を、60秒精一杯走りきる事ができるならば

この地上は君のもの、そこにある全ても君のもの
そして何より、君はもう一人前だ

※この詩はキップリングが息子のジョン(愛称はジャック、当時17歳)を第一次世界大戦に送り出す際に贈ったものと言われる。そしてジョンは1915年、フランスのルースの戦いにおいて行方不明の戦死扱いとなった。それからしばらくキップリング夫妻は息子の無事を信じて探し続けたが、1919年にジョンの死を受け入れて、以降は大戦の戦死者を追悼する事業に尽力するようになったという。このエピソードは「マイ・ボーイ・ジャック」というタイトルで戯曲化され、近年映画化もされている。

theater 劇場

theater, theatre(英)/ θíːətɚ, θíətɚ

劇場、映画館(英では cinema)、(通例 the theater で)劇・演劇・演劇界・劇作品・(劇場の)観客、階段教室[講堂]、劇の上演[できばえ]、(病院の)手術室(英)、活動の舞台[現場]、戦域、戦域の

No theater could sanely flourish until there was an umbilical connection between what was happening on the stage and what was happening in the world.
舞台上の出来事と現実世界の出来事との間に密接な繋がりがなければ、どんな劇場も健全に栄える事はできないだろう。

※イギリスの劇評家、作家 ケネス・タイナンの言葉
“sanely flourish” なんて表現をどう訳して良いのか迷ったが、結局無難な訳に落ち着いた。ネットで検索したら案の定タイナンのこの言葉以外はヒットしなかったが、どうやら死に際してベッドの上で言った言葉らしい。

in theater 演劇界にいて、現場で、手術室で(英)
go to the theater, do the theater 芝居を見に行く、観劇に行く
drive-in theater ドライブインシアター
movie theater 映画館
the modern theater 近代劇
theater actor 舞台俳優
theater company 劇団
theater director 舞台演出家、舞台監督
theater defense system 戦域防衛システム
theater nuclear weapons 戦域核兵器
theater of war 戦場
theater of operation 作戦区域、戦域
theater ticket 劇場の入場券
home theater ホームシアター
national theater 国立劇場
operating theater 手術室(英)

語源 ギリシャ語 見る theasthai

drama 劇・ドラマ

drama / dráːmə, drǽmə

劇、ドラマ、戯曲、脚本、(しばしば the がついて)演劇・芝居、劇的事件、劇的な状況

Drama is life with the dull bits cut out.
ドラマとは退屈な場面がカットされた人生である。

※イギリスの映画監督、映画プロデューサー アルフレッド・ヒッチコックの言葉

make a drama 大げさに言う、大騒ぎする
drama queen ドラマのヒロイン、芝居がかった行動をする人(男女両方に使う)
act like a drama queen 悲劇のヒロイン[ヒーロー]を気取る
drama series, serial drama 連続ドラマ
documentary drama ドキュメンタリードラマ、ドキュドラマ(docudrama)
domestic drama ホームドラマ ※ホームドラマは和製英語
human drama 人間ドラマ
poetic drama 詩劇
police drama 刑事ドラマ
religious drama 宗教劇
stage drama 舞台劇
TV drama テレビドラマ
western drama 西部劇

語源 ギリシャ語 ~する dran