動詞」タグアーカイブ

communicate 伝達する・通じ合う

communicate / kəmjúːnəkèit

(情報を)伝達する・知らせる、(気持ちを)伝える・伝わる、(熱を)伝える、(病気を)うつす・感染させる、(火が)燃え移る、聖餐にあずからせる・聖体を授ける(キリスト教)、通じ合う、理解し合う、通信する、(場所が他の場所へ)通じている

Genuine poetry can communicate before it is understood.
本当の詩とは意味が理解される前に気持ちが伝わるものだ。

※アメリカ出身のイギリスの詩人、劇作家、文芸批評家、ノーベル文学賞受賞者 T. S. エリオットの言葉

communicate A to B AをBに伝える[うつす]
communicate about ~について話し合う
communicate by ~で連絡を取り合う
communicate by e-mail メールで連絡を取り合う
communicate in ~で意思疎通する
communicate in English 英語でコミュニケーションを取る
communicate one’s feelings 気持ちを伝える
communicate one’s ideas 考えを伝える
communicate one’s needs 要求を伝える
communicate with ~と通じ合う、~と連絡を取り合う、(場所が他の場所へ)通じている

語源 ラテン語 共有する、分かち合う communicare

educate 教育する

educate / éʤukèit

教育する、学校教育を施す、(人を専門家として)養成する・訓練する、(動物を)訓練する・仕込む、(倫理観や審美眼を)養う・磨く、情報を与える

The object of education is to prepare the young to educate themselves throughout their lives.
学校教育の目的とは、若者達に人生を通して自ら学ぶ準備をさせる事にある。

※アメリカの教育者、シカゴ大学学長 ロバート・M・ハッチンスの言葉

educate A about ~についてAに教育する
educate A to do ~するようにAを訓練する[しつける]
educate oneself 独学で学ぶ

(be) educated at (大学など)~で学ぶ
(be) educated in [on (英)] (学科など)~を学ぶ

college-educated 大学出の
well-educated, highly-educated 教養の高い、高学歴の
less-educated, ill-educated 教養の低い、教育不足の

語源 ラテン語 育てる、教育する educare ← ラテン語 引き出す、前へ導く educere

replace 取って代わる・取り替える

replace / ripléis

取って代わる、(人の)後任となる、後を継ぐ、取り替える、交換する、元の場所に戻す、復職させる

Education’s purpose is to replace an empty mind with an open one.
教育の目的とは、空っぽの心を開かれた心と取り替える事である。

※アメリカの実業家、フォーブス誌の元発行人 マルコム・フォーブスの言葉

replace A with [by] B AをBと交換する、Aの後任にBを就かせる、BがAに取って代わる
replace A as B (主語が)BとしてAの後任となる
replace the battery 電池を交換する
replace the fuse ヒューズを交換する
replace the water 水分を補給する
replace the receiver 受話器を置く、電話を切る

語源 re- + place

lease 賃貸借・賃貸する・賃借する

lease / líːs

賃貸借、賃貸借契約、賃貸借期間、借地権、借家権、賃貸借された財産、(不動産や動産を)賃貸する・賃借する

Why so large a cost, having so short a lease, does thou upon your fading mansion spend?
何故に汝は賃借の期間短く、日々衰える邸宅にそれほどの費用をかけるのか?

※イギリスの劇作家 ウィリアム・シェイクスピア “ソネット第146番” より
察しの良い方は解ると思うが、”fading mansion / 日々衰える邸宅” とは人間の肉体の比喩である。ページ下部にこの詩の全文を掲載する。

by [on] lease 賃貸で、賃借で
in the lease 賃貸借契約に含まれる
lease A from ~からAを賃借する
lease A to ~にAを賃貸する
lease out (不動産や動産を)貸し出す
put ~ to lease ~を賃貸する
renew the lease 賃貸借契約を更新する
take [get, have] a new lease on [of] life (人や物の)寿命が延びる、再出発の機会を得る
take a lease on ~を賃借する
lease agreement [contract] 賃貸借契約、賃貸借契約書
lease deposits 敷金
lease expense [fee] 賃貸借料
lease in perpetuity 永代借地権
lease period [term] 賃貸借期間
lease right 賃借権
auto lease 自動車のリース、オートリース
land lease rights 借地権
For Lease. (看板などで)貸家、テナント[入居者]募集中

leased house 借家
leased land 借地
leased line (通信の)専用回線

leaseback 賃貸借付き売買(財産を売却した後で、賃借契約を結んでその後も使用し続ける契約)

語源 ラテン語 緩んだ laxus

William Shakespeare – Sonnet #146

Poor soul, the centre of my sinful earth,
These rebel powers that thee array;
Why dost thou pine within and suffer dearth,
Painting thy outward walls so costly gay?
Why so large cost, having so short a lease,
Dost thou upon thy fading mansion spend?
Shall worms, inheritors of this excess,
Eat up thy charge? is this thy body’s end?
Then soul, live thou upon thy servant’s loss,
And let that pine to aggravate thy store;
Buy terms divine in selling hours of dross;
Within be fed, without be rich no more:
So shalt thou feed on Death, that feeds on men,
And Death once dead, there’s no more dying then.

depart 出発する・逸脱する

depart / dipáɚt, dipáːt

(人や乗り物が)出発する、旅立つ、(本筋、常道、慣習などから)逸れる・外れる・逸脱する、死去する(文語)

Lives of great men all remind us we can make our lives sublime. And, departing, leave behind us footprints on the sands of time.
偉人達の生涯は、我々が人生を輝かしいものにできること、そしてこの世を去るに際して時の砂の上に足跡を残せることを教えてくれている。

※アメリカの詩人 ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローの言葉

depart at ~時に出発する
depart for ~へ出発する
depart from ~から出発する、~から逸脱する
departed from one’s plan 計画を変更する
departed from one’s promise 約束を違える
departed from one’s usual way いつもとやり方を変える
depart (from) this world [life] この世を去る・死去する(文語)
I will now depart. 私はこれで失礼いたします。
The train departs from Osaka for Tokyo at 11:00. 列車は11時に大阪から東京へ向けて出発します。
What time does the next train depart? 次の列車は何時出発ですか?

the departed 死者、故人

語源 後期ラテン語 分ける departire (de- + partire「分ける」)

proceed 続行する・前進する

proceed / pərsíːd, próusiːd

(中断の後で)続行する・次へ進む、(行為を)始める・開始する、(物事が)はかどる・進展する、(ある方向へ)進む・前進する、(原因から)起こる・由来する、(訴訟が)進む・係属する、(proceedsで)結果・収益・売上高

Life does not proceed by the association and addition of elements, but by dissociation and division.
人生は連想や足し算によってではく、解離や割り算によって前進する。

※フランスの哲学者、ノーベル文学賞受賞者 アンリ・ベルクソンの言葉
ここでの “association / 連想” と “dissociation / 解離” は心理学用語。elements は人生を構成する要素の意で敢えて訳語を当てなかった。正確では無いが解りやすく言い換えると、人生にとっては過去の体験を糧にするより忘れる事の方が重要だという事であろう。

proceed according to plan (物事を)計画通りに進める
proceed against ~を訴える
proceed along ~に沿って進む
proceed along road 道に沿って進む
proceed as expected 期待通りに進む
proceed at a constant rate 一定の速度で進む
proceed at one’s own pace 自分のペースで進む
proceed from ~から起こる、~に由来する
proceed normally 正常に進行する
proceed smoothly 円滑に進行する
proceed to ~へ進む、~へ向かう
proceed to the next step [level] 次の段階へ進む
proceed to do 続けて~する
proceed to ask questions 続けて質問をする
proceed with ~を進める、~を始める、~を続行する
proceed with one’s work 仕事を続ける
proceeds of sale 売上高
Everything is proceeding as planned. 全て計画通りに進んでいます。
Work is proceeding with ~についての研究が進められている

語源 ラテン語 前進する procedere (pro- + cedere「行く」)

access 接近・利用・接近する・利用する

access / ǽkses

(場所、人などへの)接近、立ち入り、出入り、(物や資料などの)利用・入手、(場所ヘ)立ち入る[接近する]手段[権利]、人に会う機会[権利]、面接権、物を利用[入手]する機会[権利]、交通の便、(数量の)増加、(病気の)発作(古語)、接近する、入手する、利用する、(コンピューターに)アクセスする

America enjoys the best health care in the world, but the best is no good if folks can’t afford it, access it and doctor’s can’t provide it.
アメリカは世界で最高の医療技術を持っている。しかし最高と言っても人々の手に届かず、利用できず、医者も提供できないのでは何の意味も無い。

※アメリカの外科医、実業家、上院議員、上院多数党院内総務 ビル・フリストの言葉
フリストの父親は世界最大の医療経営会社 Hospital Corporation of America の創設者で、自身も同社の大株主の一人であった。ブッシュ政権において共和党の次期大統領候補の一人とも目されたビル・フリストであったが、HCA株の売却にともなうインサイダー取引の疑いを受けて政界を引退した。

with access to ~が利用可能な
without access to, with no access to ~が利用不可能な
people without access to computers コンピュータを利用できない人々
allow access to ~への立ち入り[接近、アクセス]を許可する、~の利用を許可する
deny access to ~への立ち入り[接近、アクセス]を拒否する、~の利用を拒否する
block access from A to B AからBまでを通行止めにする
gain access to ~へ立ち入る[接近する、アクセスする]、~を利用する
have access to ~へ立ち入る[接近する、アクセスする]事ができる、~を利用できる
restrict access to ~への立ち入り[接近、アクセス]を制限する、~の利用を制限する
(be) allowed access to ~への立ち入り[接近、アクセス]を許可される、~の利用を許可される
(be) denied access to ~への立ち入り[接近、アクセス]を拒否される、~の利用を拒否される
(be) easy access to 近づきやすい、利用[入手]しやすい
access aisle 通路
access hole 点検口、(点検のための)のぞき穴
access information 情報を利用[入手]する
access to ~への立ち入り[接近]、~の利用[入手]、~へ立ち入る[近づく]手段[権利]、~を利用する機会[権利]
airport access 空港アクセス

※コンピューター用語
access ~ on a website ウェブサイト上の~にアクセスする
access ~ via [through] cell-phone 携帯電話で~にアクセスする
access by using HTTP HTTPプロトコル(HyperText Transfer Protocol)を使用してアクセスする
access one’s e-mail account Eメールアカウントにアクセスする
access the Internet インターネットに接続する
access to A is available from B (マニュアルなどで)AはBから利用[操作]が可能である
access websites ウェブサイトにアクセスする
access authority アクセス権限
access code アクセスコード
access control アクセス制御
access counter アクセスカウンター
access failure アクセス障害
access log アクセスログ
access path アクセス経路
access point アクセスポイント
access to ~へのアクセス
access to database データベースへのアクセス
dial-up access ダイアルアップ接続
illegal access 不正アクセス
random access memory ランダムアクセスメモリ(コンピューターで使用するメモリの一種)、RAM
remote access リモートアクセス、遠隔アクセス
Access denied. アクセスが拒否されたました。

語源 ラテン語 近寄る、接近する accedere

diminish 減らす

diminish / dimíniʃ

減らす、減少させる、小さくする、(人の権威、名誉、評判などを)貶める・傷つける、先細りにする、(音程を)半音狭める・減音程にする(音楽)、減少する、縮小する、衰える

To describe happiness is to diminish it.
幸せを言葉で語ると幸せを減らしてしまう。

※フランスの小説家 スタンダールの言葉

diminish anxiety 不安を減らす
diminish efficiency 効率を落とす
diminish in number (数が)減少する
diminish in size (大きさが)小さくなる
diminish one’s ability to ~する能力を損なわせる
diminish one’s enthusiasm ~のやる気をそぐ
diminish one’s reputation ~の評判を傷つける
diminish profits 収益を減らす
diminish the effect of ~の影響を抑える[減らす]
diminish the frequency of ~の頻度を減らす
diminish the risk of ~の危険度を減らす
diminish with age 年齢とともに減少する
the law of diminishing returns 収穫逓減の法則(経済学)

語源 ラテン語 減らす、小さくする deminuere (de- + minuere「小さくする」)

obsolete 廃れた・時代遅れの

obsolete / àbsəlíːt, ábsəlìːt, ɔ̀bsəlíːt, ɔ́bsəlìːt

廃れた、もう使われていない、時代遅れの、(生物の器官が)退化した・痕跡だけの、廃れさせる、時代遅れにする

In this business it takes time to be really good – and by that time, you’re obsolete.
この業界では本当に良い歌手になるには時間がかかります、そしてその時にあなたは時代遅れになっているのです。

※アメリカの歌手、女優、アカデミー主演女優賞・カンヌ国際映画祭女優賞・グラミー賞受賞者 シェールの言葉

become obsolete 廃れる、時代遅れとなる
make ~ obsolete ~を廃れさせる、~を時代遅れにする
obsolete custom 廃れた習慣
obsolete law 廃止された法令
obsolete method 時代遅れのやり方
obsolete property 陳腐化資産
obsolete technology 時代遅れの技術
obsolete weapon 旧式兵器
obsolete word 廃語

語源 ラテン語 廃れる、使われなくなる obsolescere

tile タイル・瓦・タイルを張る

tile / táil

タイル、瓦、土管、下水管、(麻雀の)牌、タイルを張る、瓦を葺く、土管を敷設する

Ripping up carpet is easy, tiling is the issue.
カーペットを引っ剥がすのは簡単だ、(その後で)タイルを張るのが大変なんだ。

※アメリカのインテリアデザイナー ダグラス・ウィルソンの言葉

tile a bathroom 浴室にタイルを張る
(be) (out) on the tiles (さかりのついた猫が)屋根に上っている、遊び回っている、夜遊びしている
have a tile loose 少し頭がおかしい(俗語)

tile store 瓦屋
acoustic tile 防音タイル
ceramic tile セラミックタイル
hollow tile 空洞タイル
plain tile 平瓦
roofing tile 屋根瓦
thermal tile 耐熱タイル

re-tile (タイルなどを)張り直す
re-tile floor 床のタイルを張り直す

tiled タイル張りの、瓦葺きの
tiled bathroom タイル張りの浴室
tiled roof 瓦屋根

tiler 瓦職人、瓦製造者、タイル張り職人

※麻雀牌
suited tiles 数牌
character tiles 萬子
circle tiles 筒子
bamboo tiles 索子
terminal tiles 老頭牌
honor tiles 字牌
wind tiles 風牌
dragon tiles 三元牌
flower tiles 花牌
season tiles 季牌

語源 ラテン語 タイル tegula